QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2009年06月06日

むっちり

むっちり
髪を切ってスッキリ、財布の中もスッキリの御手洗です。こんばんは。

午後から青空が広がりましたね。
少し強い風も吹いて、暑がりな私にとっては気持ち良い日でした。

天気が良くなったので車を走らせ、神埼へ行ってきました。
むっちり
『水の里』の水車です。水量もあって勢いよく回っていました。
昔は、60基が稼動して製粉業を支えていたそうですね。

ちなみに今日の目的は水車ではなく、これ。
むっちり
梅の花が運営する『湯葉・豆腐工房 おしとり』の『もっちり杏仁(マンゴーと甘夏)』
これが食べたかったんです。
むっちり
ピンボケでごめんなさい。これが凄くもっちりなんです!
初めての感覚でした。こりゃあ、ナイス甘味です!
むっちり
ついでに、『とうふ生ぷりん』も買っちゃいました。
ふわふわしたプリンに穴を空け、付属のカラメルソースを流し込んで頂きましたよ。美味!
むっちり
見ての通り豆腐なんですが、これはタマホマレ大豆を使った豆腐です。
写真じゃ分かりませんが、僅かに青味がかかってるんですよ。
むっちり
佐賀が育んだ豆腐なんですね。
「人に感謝、物に感謝、自然に感謝くさ。」
むっちり
シンプルに、鰹節を乗せて頂きました。
華やかさはないけど、美味しいですね。
むっちり
この辺りは家から近いんで、プラっと寄れる良い場所です。

おまけ
むっちり
『豆乳ソフトクリーム』
しっかり豆乳の味がしました。

タグ :k-m神埼市

同じカテゴリー(佐賀)の記事画像
別腹
えん
いかめし
いかやき
雷
さぁ
同じカテゴリー(佐賀)の記事
 別腹 (2011-05-22 21:19)
 えん (2010-12-05 23:59)
 いかめし (2010-07-03 22:00)
 いかやき (2010-07-02 00:18)
  (2010-06-20 21:31)
 さぁ (2010-04-30 23:47)
Posted by 御手洗和己 at 21:27│Comments(11)佐賀
この記事へのコメント
おトーフ、美味しそうですね♪

トーフプリンはまだ未体験ですが…
カラメルソースと合うのかしらw

ソフトクリーム、また出ましたね!笑
Posted by ERIKA at 2009年06月06日 21:41
午後に御手洗氏の影を感じて神埼にいたelizaです・・・こんばんは^^

わたいも梅の花に寄ればよかった!!
Posted by eliza at 2009年06月06日 21:51
僕もそのあたり、好きです
なんか雰囲気がいいですね
Posted by はるきちはるきち at 2009年06月06日 22:17
むむむ。あの御手洗氏がピンボケの取り直しをすることを拒むほどの美味とお見受けいたしましたぞよ!笑

水のシャ~~ってのが、上手いです。自分はいつまでたっても撮れないです。こっちでも・・・ Orz
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年06月06日 22:26
ERIKAさん
 ちゃんとカラメルソースと合いましたよ。
 ソフトクリームは、たまたまですよ~(笑)

elizaさん
 こんばんは♪
 やっぱり!そんな気がしてたんですよ(笑)
 美味しいパンもありますね。

はるきちさん
 山の方の雰囲気が良いんですよね。
 国民年金センターかんざきで時々、組合研修しているので、
 残念なことに、神埼はまだ、そのイメージが強いです(笑)

なかしまさん
 スプーンを持っての撮影は難しかったです(笑)
 水の流れは、シャッタースピードを変えながら、数パターン撮ってます。
 絨毯爆撃的なやり方ですね(笑)
 
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年06月06日 23:11
こんばんは(^^♪
私も梅の花のもっちり杏仁大好きです♪
美味しいですよね~
Posted by フラット・ヒル田中美智子ですフラット・ヒル田中美智子です at 2009年06月06日 23:17
こんばんは。

わ~っ美味しそう。

今週の休みに『水の里』に行こうと思ったんですが・・・用事が出来てあきらめました。

今度、絶対行きます。
その先の『九年案』には行かなかったですか?
(*´∇`*)
Posted by jojojojo at 2009年06月07日 00:18
今度
仕事前に寄ろうかしら
(*^艸^)
Posted by **しぃ** at 2009年06月07日 01:22
美味しそう~!
ソフトクリーム・・ほんとお好きなのね!最後の〆ね!
Posted by ゴンチャンママ at 2009年06月07日 10:21
わたしもサガン床屋さんからいただきておいしかったよ~
でも生ぷりんのタイトルにつられてか、迷惑コメントが続いてので記事消しちゃいました(泣)
お豆腐もとてもおいしそうで、夜ご飯に買いに行きたくなったよ~
Posted by RUNRUNRUNRUN at 2009年06月07日 13:34
田中美智子さん
 美味しいですよねー
 初めて食べて感動しましたよ。
 リピーターになりそうです。

jojoさん
 実際、美味しかったよ。
 昨日は時間の都合上、九年庵の方には行かなかったんです。
 食べて楽しんで、目で見て楽しんで来てくださいね。

しぃさん
 ぷらっと寄ってみては?
 冷凍のおからをサービスしてくれますよ。

ゴンチャンママさん
 たまたまですよ~(笑)

RUNRUNさん
 そうだったんですね。
 その記事を見て行こうと思ってたんですよ。
 リンクを張らせてもらおうと思って、ブログを見させてもらいましたが無くて、
 「あれ?RUNRUNさんの記事じゃなかったっけ?別の人だっけ?」と少し悩みました(笑)
 豆腐は美味しいですけど、お弁当には難しいですね。 
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年06月07日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。