2009年08月09日
風

涼しい夜風の中を散歩していたら、急に足元を黒いネズミが走ったので、ビックリして
「ひゃんっ」と、乙女のようなカワイイ声で悲鳴をあげた、おっさんの御手洗です。こんばんは。
今日は、久しぶりに会った会社の同期3人で、近場の久留米・長門石の大砲ラーメンを食べに行きました。
私以外の2人は九州の人間ですが、勤務地が九州から離れたので、豚骨ラーメンが恋しくて仕方なかったみたいです。
十数年前の話ですが、私、九州に来て初めて豚骨ラーメンを食べたとき、豚骨の臭みを受け付けなくて食べきれませんでした。
それが今では、豚骨じゃないとラーメンを食べた気にならないんですよ。
しょう油・味噌も美味しいんですが、どうも締まらないんですよね。食事として。
言葉は染まっていませんが、味覚はすっかり九州に染まっているようです(笑)
話は、コロコロ変わりますが、本日、とうとうETCを取り付けました。
これで、撮影しに遠いところに行けますよ。うふふ(笑)
さて、昨日の続きで、みやき町中原の『風まつり』の話です。

18時過ぎに、テクテク歩いて会場に向かうと既に祭りは始まっていて、三養基高校の演奏・歌が流れていました。
若い子が頑張ってる姿を見ると嬉しくなっちゃいますね。

こちらはベテランの力強い演奏です。
腹に響く太鼓の音は、祭りの気分を盛り上げます。

夕焼けの中、若いおにいちゃん達が荒々しくも直向な演奏を繰り広げます。

お祭りで、ハフハフしながら食べる たこ焼きは何でこんなに美味しいんでしょうね。


夏のお祭りでカキ氷は欠かせません。定期的な水分補給です。

演奏を盛り上げるために、彼も頑張っていました。(ご当地ゆるキャラでしょうか?)

ハッ!?
中の人がいたなんて!

カラオケタイムが始まり、おっちゃんが熱唱していました。
これが凄く上手いのなんの!かなり歌い込んでいると見た。


参加される方は、上手い方ばかりでした。
孫「おじいちゃーん、がんばってー」

花火の前には、花火音頭に合わせて盆踊りがステージで踊られていました。


すると、あっという間にステージを囲んで皆さん輪になって踊り始めました。
定番のはずですが、私、このような風景を初めて見ました。

私もいつの間にか、カメラを持ったまま、体が動いています。
「シュッパシュッパ ドン ドン シュッパドンドン」の力、恐るべし。

今回、高台にある風の館の斜面を利用して、中原産の和ろうそくが灯りました。
詳しいことは、佐賀新聞のこの記事を見てください。

上から見ると、『風』の文字になっていましたよ。
地元の人たちが、自分達で盛り上げているのが素晴らしかったです。
ホント、お祭りらしいお祭りでした。
おまけ

動物と暮らす人は、みんな、こんな感じになります。
Posted by 御手洗和己 at 23:56│Comments(6)
│佐賀
この記事へのコメント
素敵な写真をありがとう。
行った気になれます(^^)
行った気になれます(^^)
Posted by 田舎の便り at 2009年08月10日 01:12
カメラを持って盆踊り中

Posted by eliza at 2009年08月10日 04:43
『風』の文字が粋ですね~!
参加してる町民もイキイキ!ステキだな~こういうお祭り。
自分の町にもこういうお祭り・・・・・が・・・・・・えっーーーー!?
(〇θ〇)ガァァァン!!
【みやき町!!】 げんとのあったとですか!?
参加してる町民もイキイキ!ステキだな~こういうお祭り。
自分の町にもこういうお祭り・・・・・が・・・・・・えっーーーー!?
(〇θ〇)ガァァァン!!
【みやき町!!】 げんとのあったとですか!?
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2009年08月10日 08:56

お祭り、堪能されたみたいですね!
カメラを持って盆踊り・・
ちゃんと、さまになってましたか?(笑)
カメラを持って盆踊り・・
ちゃんと、さまになってましたか?(笑)
Posted by ゴンチャンママ at 2009年08月10日 09:09
お祭りの雰囲気がすごくよく伝わってきます。
たこ焼きも美味しそうです!
おまけの一枚もいいですいねぇ~♪
たこ焼きも美味しそうです!
おまけの一枚もいいですいねぇ~♪
Posted by asura at 2009年08月10日 20:29
田舎の便りさん
町の祭りは良いですね。
お祭りは規模に由らないことを実感しました。
elizaさん
タイトルを変えようかしら?
のろまな私でも盆踊りなら踊れます(笑)
なかしまさん
えー!
そんなにマイナーな祭りだったんですか?
同じ町内とは言え、中原と三根は距離ありますもんね。
ステキな祭りでしたよん。
ゴンチャンママさん
堪能はしましたが、一人ぼっちだったので寂しかったです(笑)
私、ダンスは踊れませんが、盆踊りとかは踊れますよ。
asuraさん
良いお祭りでしたから。
たこ焼きは高いけど、つい買っちゃうんですよね~
飼い主さんが、ワンちゃんに「待て」をして撮ってました。
私も、うちのにゃんこさんをあんな感じで撮ってますが、じっとしてくれないんですよ(涙)
町の祭りは良いですね。
お祭りは規模に由らないことを実感しました。
elizaさん
タイトルを変えようかしら?
のろまな私でも盆踊りなら踊れます(笑)
なかしまさん
えー!
そんなにマイナーな祭りだったんですか?
同じ町内とは言え、中原と三根は距離ありますもんね。
ステキな祭りでしたよん。
ゴンチャンママさん
堪能はしましたが、一人ぼっちだったので寂しかったです(笑)
私、ダンスは踊れませんが、盆踊りとかは踊れますよ。
asuraさん
良いお祭りでしたから。
たこ焼きは高いけど、つい買っちゃうんですよね~
飼い主さんが、ワンちゃんに「待て」をして撮ってました。
私も、うちのにゃんこさんをあんな感じで撮ってますが、じっとしてくれないんですよ(涙)
Posted by 御手洗和己
at 2009年08月10日 22:33
