2010年01月20日
お参り
体が暖まってきた御手洗です。こんばんは。
勢いに乗って2回目の更新です。
えー、正月休みの時の話です(笑)
この日にもお参りをしましたが、折角、阿蘇市民になったので行ってきましたよ。

『阿蘇神社』です。

阿蘇神社の楼門は、福岡県・箱崎宮、茨城県・鹿島神社と並ぶ、日本三大楼門の一つです。

歴史のある神社で風格もあり、参拝客も沢山来ていました。

境内には『縁結びの松』があり、2週回ると良い縁があるそうです。
私もドロドロとした念を込めながら踏みしめて回りましたよ(笑)

おみくじを引くと、結果は『吉』
うーん。微妙に良いのかな?
ちなみに『縁談』は、「何も言わないで待ちなさい」とのこと(笑)

縁起物を見ると正月っぽい感じがしますね。

安全の気持ちを込めて一つ買いましたよ。

帰りは、冷えた体を温める『ハヤシライス』です。
この日も書きましたが、阿蘇はハヤシライスを押しています。

宮地駅前にある『藤屋さん』は、丁寧な接客で気持ちの良いお店でした。
今度、赤牛メインの料理を食べに行きたいです。
続きます。
勢いに乗って2回目の更新です。
えー、正月休みの時の話です(笑)
この日にもお参りをしましたが、折角、阿蘇市民になったので行ってきましたよ。

『阿蘇神社』です。

阿蘇神社の楼門は、福岡県・箱崎宮、茨城県・鹿島神社と並ぶ、日本三大楼門の一つです。

歴史のある神社で風格もあり、参拝客も沢山来ていました。

境内には『縁結びの松』があり、2週回ると良い縁があるそうです。
私もドロドロとした念を込めながら踏みしめて回りましたよ(笑)

おみくじを引くと、結果は『吉』
うーん。微妙に良いのかな?
ちなみに『縁談』は、「何も言わないで待ちなさい」とのこと(笑)

縁起物を見ると正月っぽい感じがしますね。

安全の気持ちを込めて一つ買いましたよ。

帰りは、冷えた体を温める『ハヤシライス』です。
この日も書きましたが、阿蘇はハヤシライスを押しています。

宮地駅前にある『藤屋さん』は、丁寧な接客で気持ちの良いお店でした。
今度、赤牛メインの料理を食べに行きたいです。
続きます。
Posted by 御手洗和己 at 22:41│Comments(3)
│熊本
この記事へのコメント
阿蘇はハヤシライスなんですね。
熊本市内はタイピーエンでしょうか(^。^)
熊本市内はタイピーエンでしょうか(^。^)
Posted by 田舎の便り
at 2010年01月23日 00:59

なんかおみくじがすべてあてはまりそうな気が・・・・・
Posted by カイチョウ
at 2010年01月23日 18:19

田舎の便りさん
そうみたいです。
まだ、太平燕は食べたこと無いですねー
カイチョウさん
良いことであれば信じます(笑)
そうみたいです。
まだ、太平燕は食べたこと無いですねー
カイチョウさん
良いことであれば信じます(笑)
Posted by 御手洗和己
at 2010年01月23日 23:42
