QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2011年01月30日

ザ・ワールド

ザ・ワールド
昼間から酒浸りの御手洗です。こんばんは。

全力でだらけています(笑)

超暇だったので、昨年サクラモチさんから頂いた芋羊羹を思い出して作ってみましたよ。
ザ・ワールド
「食べたいなら 作ってしまおう ホトトギス」

ホトトギスは関係無い上に字余り(笑)

失敗しちゃいましたが、次回は上手く作れるでしょう。多分(笑)

さて、本日は私が住む阿蘇市の市議会選挙が行われていました。
ザ・ワールド
より良い市政を望んで、清き一票を投じてきましたよ。
ザ・ワールド
その足で散歩です。
私もグルメブログ化してきているので、そろそろ本来の「カメラを持って散歩」の御手洗ワールドに戻ります。


  ザ・ワールド
「 世 界  」!!


時は止まった・・・
ザ・ワールド
橋にかかる氷柱
ザ・ワールド
いつもの水のみ場
ザ・ワールド
静止した時の中を動けるのは、たったひとり
ザ・ワールド
近所の『阿蘇の湯』
ザ・ワールド
私だけのものだッ
ザ・ワールド
ウリィイイイイイイイイ
WRYYYYYYYYYY-ッ



いかん、またネタに走ってしまった(笑)

タグ :K-5阿蘇市

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
みずあかり
食欲の秋
35
ネタが無い
山陰線
夏の始まり
同じカテゴリー(熊本)の記事
 みずあかり (2013-10-26 23:57)
 食欲の秋 (2013-09-29 20:40)
 35 (2013-09-24 21:26)
 ネタが無い (2013-07-28 23:18)
 山陰線 (2013-07-21 17:44)
 夏の始まり (2013-07-14 16:04)
Posted by 御手洗和己 at 22:53│Comments(10)熊本
この記事へのコメント
こんばんは!

ツララ・・・すごーーい!
いかにそちらが寒いかが・・・(>_<)

さすがにお湯は凍ってませんよね?

最後の写真、絶景ですね~!!
画面から楽しませていただきました~笑
Posted by かよぴー at 2011年01月30日 23:41
最後の写真日本じゃ無いみたい!
こんな阿蘇は見たこと無いです。

みたちゃんワールド今回も素敵!
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2011年01月31日 00:22
芋羊羹^^美味しそうですよぉ~!
もしかして、1人でたくさん食べませんでしたか?@v@

天山も真っ白ですよ~
Posted by サクラモチ at 2011年01月31日 02:36
え~
御手洗さん、お菓子も作られるんですか~
すっごい!!
写真…めっちゃ凄すぎる!!
Posted by カズ母 at 2011年01月31日 07:36
お久しぶりです。

まさに冬って感じが出てていいですね。
見てても『ぶるっ』と身震いがする感じ!!

氷柱、いいなぁ〜〜っ。
『コキっ』って折りたい!!!!!
Posted by jojojojo at 2011年01月31日 12:59
こんにちは、ずっと前から行きたい所があるんですが遠くて行けません、熊本の小閑の滝の素敵写真をお願いします。
Posted by poteto at 2011年01月31日 14:55
かよぴーさん
 今日からしばらく暖かい日が続くみたいです。
 歩くことで体は温まっても、末端の手は直ぐ冷えますからね。
 気持ちよかったです。
 もっと良いアングルがあると思うので、また歩きながら撮ってみたいです。

田舎の便りさん
 冬の阿蘇は凍結等のチェーン規制もあって交通面のハードルが上がるので、観光する機会はなかなか無いと思います。
 私は毎日の様に見てるので、当たり前の景色になりました(笑)
 今回の元ネタ、分かります?

サクラモチさん
 味はまぁまぁでしたが、裏ごしした方が良かったかも。
 結構沢山出来たので、一食分が芋羊羹になりました(笑)
 摂生には程遠い日々です。
 ええ、カイチョウさんのブログで天山の様子を拝見しました。
 冬の山は撮るには良いですね。
 登るのは到底無理ですけど(笑)

カズ母さん
 極まれに作ります。
 たまに衝動が走るんですよ(笑)
 新しいK-5の性能が良くて何も考えなくても綺麗に撮ってくれます。
 完全にカメラまかせだったりします(笑)

jojoさん
 お久しぶりです。
 今日はその冬の峠を越えた感じがする一日でした。
 また極寒の日々は1年後だと思うと寂しい気がします(笑)
 コキって折って投げつけないでくださいね(笑)

potetoさん
 お久しぶりです。
 今日は凍りつく滝を撮ってきました。
 素敵かどうか分かりませんが、土日ぐらいにアップします。
 請うご期待(笑)
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2011年02月01日 22:45
いつものソフトクリームは・・

いやいやそれがなくても十分御手洗ワールドですよ

最後の写真いいなあーーーーー
Posted by カイチョウカイチョウ at 2011年02月01日 22:58
芋羊羮 自分で作れるなんてスゴイですね

暇だと飲みたくなる気持ち わかります

『阿蘇の湯』いいですね
Posted by asura at 2011年02月02日 00:01
カイチョウさん
 今回は、ある意味ネタに走った御手洗ワールドです(笑)
 元ネタは分かる人には分かります。
 実は、最後の写真は記念すべきHDR写真第一号なんです。
 オートHDRなので、効果が弱めで、しかも、柱の上に置いて撮るしかなく、構図もイマイチ(苦笑)

asuraさん
 芋羊羹はレシピはシンプルなんですよ。
 手間をかけると、もっと美味しく作れそうです。
 阿蘇の湯は大家さんに凄く良いと教えてもらいましたが、実はまだ入っていません(笑)
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2011年02月12日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。