2011年04月10日
昼桜

風吹く丘の上、満開の桜の下で、軽快な音楽と小鳥のさえずりに包まれながら昼寝をした御手洗です。こんばんは。
気持ち良かったなぁ~
今日は原付を走らせ、大好きな南阿蘇に、桜を見に行きました。
天気も良く、いつもと比較出来ないほどの人手で賑わっていましたよ。
その分、激混みでしたが、原付の機動力を活かして難を逃れました(笑)
そんな中でも隠れスポットと呼べるような所もありますもんね。
今日は、良い所を見つけ、良い時間が過ごせました。

その話は、おいおいアップするとして、昨日撮った写真が残っているのでアップします(笑)

私の住む内牧も、日当たりの良い所は満開になっています。

温泉街を流れる黒川沿いは桜並木になっていて、散歩するにはうってつけです。

天気も良いと、散歩が楽しくなりますね。

もちろん、撮影も楽しいです。
皆さんのブログを見ながら、「いいなぁ~」「私も早く撮りたいなぁ~」なんて思ってました。
だから、桜が咲き出した昨日と今日で、500枚ぐらい撮りましたよ(笑)
枚数だけだと昔の方が沢山撮っていますが、いままで使っていたK-mだと失敗も多かったので、
その分、数打ちゃ当たる戦法でやたら滅多ら撮っていたんですよ。
それが、K-5になってから勝手に(笑)、綺麗に撮ってくれるので撮影枚数は減っています。

それでも、構図や設定の出来は私次第なので、上手く撮れているとは別の話です(笑)

黒川の土手沿いだけでなく、阿蘇市立体育館横の公園に咲く桜も満開です。

ベニシダレですかね?
ピンクのシャワーのようです。
写真じゃアレですが、実際は空の青に映えて、凄く綺麗でした。

どうして、私達は桜に魅了されるんでしょうね?

一方で、うちの直ぐ傍を流れる花原川沿いは、遅咲きのようです。

ソメイヨシノやヤマザクラだけでなく、小ぶりな紅色のサトザクラも咲いています。

色合いを強調する為、必殺のデジタルフィルター『色抽出(2色!)』
菜の花の黄色と一緒に!
私が使っているK-5や下位機種K-rは、2色の色を抽出することが出来るんです。

まだまだ、桜が楽しめるのが、凄く嬉しいですね。

今日、撮った一本桜。
ドンと中央一点、日の丸構図!
私のもっとも得意な構図です(笑)
Posted by 御手洗和己 at 22:32│Comments(7)
│熊本
この記事へのコメント
私もたくさん撮りましたがもう今日が撮り納めでした。
ピンクのしだれ桜がなんともいえませんね
ピンクのしだれ桜がなんともいえませんね
Posted by カイチョウ at 2011年04月10日 22:41
どんとニッポン桜
、この〜木何の木は桜
の木だったみたいですね(^.^)
おかげさまで桜
まみれになれました


おかげさまで桜


Posted by eliza at 2011年04月11日 00:42
熊本~よかですね~
いって見たい!!
花原川沿いの桜が大きくなったら~
もっとキレイでしょ~ね♪
いって見たい!!
花原川沿いの桜が大きくなったら~
もっとキレイでしょ~ね♪
Posted by カズ母 at 2011年04月11日 06:52
阿蘇の桜も満開ですね。
相変わらずの画像のきれいさに感心します^^
一本桜お見事です!
相変わらずの画像のきれいさに感心します^^
一本桜お見事です!
Posted by シェ・ヤマモト at 2011年04月11日 07:08
いろんな桜が楽しめました。
御手洗さんの写真好きです。
いつ見てもきれいな写真ばかり。
勝手に参考にしています。すみません。
御手洗さんの写真好きです。
いつ見てもきれいな写真ばかり。
勝手に参考にしています。すみません。
Posted by 鯉屋
at 2011年04月11日 20:07

いつも綺麗な写真を見せて頂いてありがとうございます
満開の枝垂れ桜がとても気に入りました
満開の枝垂れ桜がとても気に入りました
Posted by 釣り三昧です at 2011年04月11日 21:38
カイチョウさん
桜の時期は短いです。
その儚さにカメラ小僧達は魅了されるんでしょうね(笑)
あのしだれ桜は花びらが小さくて、シャワーのように降り注いでいました。
elizaさん
気になる木ですよね。
とても美しい桜でした。
日本は桜が良く似合います!
だから、しつこく桜が続きます(笑)
カズ母さん
移動距離がハンパないカズ母さんでも、熊本は遠かですもんね(笑)
家族旅行に南阿蘇をオススメしますよ。
花原川沿いの桜は、あっと言う間に、散ってしまいました(涙)
ヤマモトさん
そちらより送れて咲くので、みなさんの写真を楽しむのと自分で撮るのとで、
結構長い間、桜を楽しんでいるような気がします(笑)
今日は、一本桜をメインにアップしてみました。
綺麗さはカメラのおかげですよ(笑)
鯉屋さん
ありがとうございます。
桜は、光の当たり方で様々な表情を魅せます。
だから、撮るのも楽しいんでしょうね。
私の写真は、反面教師として参考になさってください(笑)
釣り三昧さん
こちらこそ、さがファンブログの隅っこでひっそりとアップしているブログに来てくれて、ありがとうございます。
熊本に移り住んで1年ちょい経ちますが、近場しか知らないので、釣り三昧さんのブログを楽しみに見させてもらいます。
満開の桜は気持ちも満開にさせます。
多くの人に癒しをくれる素晴らしい花だと思います。
桜の時期は短いです。
その儚さにカメラ小僧達は魅了されるんでしょうね(笑)
あのしだれ桜は花びらが小さくて、シャワーのように降り注いでいました。
elizaさん
気になる木ですよね。
とても美しい桜でした。
日本は桜が良く似合います!
だから、しつこく桜が続きます(笑)
カズ母さん
移動距離がハンパないカズ母さんでも、熊本は遠かですもんね(笑)
家族旅行に南阿蘇をオススメしますよ。
花原川沿いの桜は、あっと言う間に、散ってしまいました(涙)
ヤマモトさん
そちらより送れて咲くので、みなさんの写真を楽しむのと自分で撮るのとで、
結構長い間、桜を楽しんでいるような気がします(笑)
今日は、一本桜をメインにアップしてみました。
綺麗さはカメラのおかげですよ(笑)
鯉屋さん
ありがとうございます。
桜は、光の当たり方で様々な表情を魅せます。
だから、撮るのも楽しいんでしょうね。
私の写真は、反面教師として参考になさってください(笑)
釣り三昧さん
こちらこそ、さがファンブログの隅っこでひっそりとアップしているブログに来てくれて、ありがとうございます。
熊本に移り住んで1年ちょい経ちますが、近場しか知らないので、釣り三昧さんのブログを楽しみに見させてもらいます。
満開の桜は気持ちも満開にさせます。
多くの人に癒しをくれる素晴らしい花だと思います。
Posted by 御手洗和己
at 2011年04月16日 22:56
