QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2011年07月14日

杉さま

杉さま
洗濯機を4回まわして、身の回りを洗い尽くした御手洗です。スッキリ!

今日は晴天に恵まれ、絶好の洗濯日和でしたね。
杉さま
休日が晴れると気分も晴れます。

そうそう、私事ですが今月から9月までは、木金が休みになります。

車業界に追随した形ですが、全てのお客さんがそうではないので、
さっそく、来週金曜はお客さんと打ち合わせの為、東京出張です(苦笑)

なんか落ち着きませんねー

さて、久々のブログですが、今まで何をしてたかと言うと
杉さま
特に何もしていません。
憂鬱でダラけた生活を送っていました(笑)
杉さま
仕事で福岡に行くことが多かったので、高速のPAでお土産を買っては
ひたすら、食っちゃ寝でゴロゴロする日々。
杉さま
ダイエットがまた振り出しに戻った感じですねー(涙)
杉さま
梅雨だったから、仕方ないとは言え、雨が降ると外には出れません。
家で酒を飲みながら、撮り溜めしていたビデオを見る生活は退屈でした。
杉さま
気分も晴れないどころか、どんどん沈んでいったので
ブログを更新する気力もありませんでした。

しかし、今日は晴れ!

洗濯して、掃除して、スッキリした状態で、久々に原付で阿蘇を駆け抜けましたよ(笑)
杉さま
今日の目的はコレ。
杉さま
護王さんの杉』です。

阿蘇『いこいの村』の近くにあります。
杉さま
枝が大きく広がる形で伸びており、魚眼を使わないとフレームに収まりません(笑)
杉さま
裏側から
杉さま
間近から(笑)
杉さま
樹齢1000年を超えるようで、枝にも雰囲気があります。
杉さま
真っ直ぐ天に伸びる枝
杉さま
新しく芽吹いた枝

静かに、しっかりとした生命力を感じましたよ。

さらに、今日はもう一箇所の杉を見てきました。
杉さま
熊本で一番古い神社である『国造神社』にある『手野の杉』です。

元々、『男杉』『女杉』の2本の夫婦杉があったそうですが、
男杉は1830年ごろに落雷で燃えてしまい、女杉は平成3年の台風で折れてしまったそうです。
杉さま
折れた女杉を保存していますが、まー、でっかいこと!
杉さま
根の部分も保存されていますよ。
根周り15mだそうです。
杉さま
神社の周囲には紫陽花が咲いていました。

家の近くの紫陽花も撮ったんですが、それはまた後日アップになります。

多分(笑)
杉さま
明日はドコに行こうかなー

タグ :K-5阿蘇市

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
みずあかり
食欲の秋
35
ネタが無い
山陰線
夏の始まり
同じカテゴリー(熊本)の記事
 みずあかり (2013-10-26 23:57)
 食欲の秋 (2013-09-29 20:40)
 35 (2013-09-24 21:26)
 ネタが無い (2013-07-28 23:18)
 山陰線 (2013-07-21 17:44)
 夏の始まり (2013-07-14 16:04)
Posted by 御手洗和己 at 23:33│Comments(7)熊本
この記事へのコメント
変則休日を楽しまないと
杉さまパワー、アタシもわけてもらいたい
Posted by eliza at 2011年07月15日 05:28
久しぶりー(^^)/

一枚目好きです

杉はすごい形

あそにはいろんなものがありますね
Posted by カイチョウ at 2011年07月15日 06:39
杉の生命力ってすごいんですね~
これから暑いけど原付でウロウロできますね
仕事も出張が多そうで大変でしょうが、がんばれ~
Posted by RUNRUNRUNRUN at 2011年07月15日 07:51
最近ブログみてないな~って・・・
お元気そうでなにより・・
杉さまにあやっかて、暑い夏ものりっきて!!
Posted by ゴンチャンママ at 2011年07月15日 08:24
elizaさん
 そうですね。
 休日、空いているお店もあるでしょうからね。
 あそこは、パワースポットですよ。
 森林の香りと羽虫に包まれて(笑)

カイチョウさん
 お久しぶりです。
 ちょうど、背の高い紫陽花が咲いていたので撮ってみました。
 こちらに来てしばらく経ちますが、まだ見ぬ絶景スポットが沢山ありそうです。
 全部自然なので雨が降ると、どうしようもありませんが(笑)

RUNRUNさん
 縄文杉もそうですが、杉は寿命が長いんですね。
 歴史は変われど、杉はずっとそこに有り続けるんでしょう。
 原付は遅いんですが、それなりに風を感じることが出来ます(笑)
 ありがとうございます。

ゴンチャンママさん
 まぁ元気ですよ。
 ちょっと中性脂肪が多いですけど(笑)
 そうですね。
 涼を取りつつ、乗り切りましょう。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2011年07月15日 21:59
杉、迫力あります!!

やっと洗濯物が乾くようになりましたねv(^^)v
Posted by サクラモチ at 2011年07月15日 22:19
サクラモチさん
 実際、見てみると大きくて迫力がありました。
 まだ他にも大きな杉があるようなので、今度、行ってみます。
 干せばすぐ乾くので助かりますよね。
 休日は洗濯しかしてないような気がします(笑)
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2011年07月30日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。