QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2011年08月26日

夏の赤

夏の赤
時速30kmの風を感じながら、夏の農道を爆走する御手洗です。こんばんは。

原付は楽しいですねー

幹線道路の流れには乗れませんが、細い路地や田んぼのあぜ道、真っ直ぐ伸びる農道を独り占めできます。
あまり車がこないので(笑)

今回、原付で出かけた理由はトマトを買うためです。
夏の赤
購入は、いつもの『四季彩いちのみや』です。

阿蘇は高地なので、トマト栽培が盛んです。
今が旬のようで、店頭には沢山のトマトが並んでいますよ。
夏の赤
袋に大量に入っていたので、生食用の分を別にして、余った残りを調理してみました。
夏の赤
今回、テスコムのコノミと言うブランドのフードプロセッサを使用します。
夏の赤
このフードプロセッサは容器がボウルのようになっていて、汁モノも扱えます。
夏の赤
そこに、冷凍していた一袋100円のバジルを一掴み投入して、ガッガッと混ぜます。
夏の赤
にんにくをオリーブオイルで熱し、香りを付けます。
夏の赤
そこに先ほどのトマトを入れて、塩コショウで味を調えます。

雑な男の料理なので、分量はテキトーです(笑)

水分が飛んで、トロミが付いたような状態になったら、火を止めて冷まします。
夏の赤
ジップロックに入れて、冷凍庫で保存します。

これで、いつでもトマトソースを味わえますね。

来週辺り、トマトソースを使ってアレを作ってみようかな~
夏の赤
今回使ったフードプロセッサ、この前アップしたように金を売って、DA21と同時に購入したものです。

3000円と安いモノですが、凄く便利なので、買って良かったと思います。
夏の赤
今日は、お昼まで天気が良かったんですが、段々雲の多い空模様に。

こういう時、外出時のUVケアに悩むんですよねー

焼けると真っ赤になって、お風呂の度に悲鳴を上げることになります(笑)

悩んだ挙句、面倒なので長袖だけ着て、原付を走らせました(笑)
夏の赤
窓からは、遠くに夏の雲が見えます。

カイチョウさんの夏空と勝手にコラボです(笑)

雨が降りそうで降らない状態が続いていますが、洗濯物が干せたので十分満足です。

すっかり、休日の楽しみが、洗濯と掃除になっています(笑)

良いのか悪いのか・・・(悩)
夏の赤
先週、実家から翌日に、家の裏手でお祭りをやっていましたよ。

来週は、その時に撮った写真を何枚か、アップしたいと思います。

さて、フロに入って、エヴァを見て、明日は仕事・・・

気力が回復したと思ったら、また仕事です。
また、怒られる日々が続くと思うと憂鬱・・・

タグ :K-5阿蘇市

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
みずあかり
食欲の秋
35
ネタが無い
山陰線
夏の始まり
同じカテゴリー(熊本)の記事
 みずあかり (2013-10-26 23:57)
 食欲の秋 (2013-09-29 20:40)
 35 (2013-09-24 21:26)
 ネタが無い (2013-07-28 23:18)
 山陰線 (2013-07-21 17:44)
 夏の始まり (2013-07-14 16:04)
Posted by 御手洗和己 at 20:26│Comments(4)熊本
この記事へのコメント
コラボありがとうございます(^_^)v

真っ赤なトマトが目に新鮮でした
Posted by カイチョウカイチョウ at 2011年08月26日 20:33
原付乗れるんですか~??
ワタイ、乗れません…(涙)
バジル&トマトソース、作って見ます!!
Posted by カズ母 at 2011年08月26日 20:43
トマトソースににんにくは欠かせませんね(^^)
今度、ご馳走してください(笑)
Posted by サクラモチ at 2011年09月01日 23:36
カイチョウさん
 勝手にすみません(笑)
 大量に売っているので、今日も一日で4個食べました。
 栄養が豊富なので、元気を食べている気になります。

カズ母さん
 ワゴンRに乗れるんだから、大丈夫ですよ(笑)
 ちんたら走っていますが、風は感じれます。
 今日はトマトソースを使って料理する予定ですが、
夏野菜が安かったので、それを使ってカレーにしました。
 私は有言不実行です。

サクラモチさん
 そうですね。
 あの風味に食欲がそそられます。
 食が進むので、食べ過ぎちゃうのが難点です(笑)
 そのときの気分で分量が変わるので、バクチのようなものです。
 大丈夫でしょうか?(笑)
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2011年09月02日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。