QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2008年12月07日

定年

昨日、会社で定年を迎える方の慰労会があり、参加してきました。

人望のある方で、沢山の縁ある人が参加していました。
一緒に仕事をしたとき、他部署への気遣いが出来る優しい方だなぁというのが私の印象で、
少しでも仕事で関わった方であれば、慰労会へはご挨拶程度に顔を出そうと思って参加したのですが、
案内メールと参加者一覧を見て、ビックリ。

え!ホテル貸切? 参加者、多!
でも、うちの部署からは、ほとんどおらんやん!

一緒の仕事が、それほど多くありませんでしたので、
案の定、上司から「お前、何でいるんだ?」と突っ込まれました(悲)

内緒で部下が作ったDVDの上映があったりと良い感じで進み、最後にご本人からの挨拶がありました。

過去を振り返っての話や、特別苦労した話をされていましたが、
その大変な経験を「良い勉強をさせてもらった。」と仰っていました。

苦労を良い勉強と言えるのは、すごいと思います。
その前向きな考え(自己啓発)が定年を迎えるまで立派に勤め上げたことにつながったんだと思いました。

いつの日か、自分もそう思えるように頑張りたいです。

話は変わりますが、今日、熊本方面へドライブしてきました。
寒かったですが天気も良く、気持ちの良いドライブでした。

定年
この写真は、途中、小国町の鍋ヶ滝に寄って撮影したもの。
朝だったので、人もいなくて独り占め(笑)
しかし、つららが出来るほど寒くて、足場もガチガチに凍っていて何度もこけそうになりました。

帰りに日田方面に出て、慈恩の滝も撮影しました。
定年

それぞれの滝をイメージするようにシャッタースピードを変えてみました。
鍋ヶ滝→水のカーテンをイメージ→1/3秒 
慈恩の滝→水の勢いをイメージ→1/60秒 

定年
カッパさん、うまくいったかな?



同じカテゴリー(熊本)の記事画像
みずあかり
食欲の秋
35
ネタが無い
山陰線
夏の始まり
同じカテゴリー(熊本)の記事
 みずあかり (2013-10-26 23:57)
 食欲の秋 (2013-09-29 20:40)
 35 (2013-09-24 21:26)
 ネタが無い (2013-07-28 23:18)
 山陰線 (2013-07-21 17:44)
 夏の始まり (2013-07-14 16:04)
Posted by 御手洗和己 at 21:22│Comments(4)熊本
この記事へのコメント
こんばんは♪

素敵ですね~♪

清涼剤になって、気持ちがすーっとしましたよ!

ありがとうございます!
Posted by 心にっこり at 2008年12月07日 21:27
心にっこりさんへ

こちらこそ、ありがとうございます。

頑張って写真を撮ってブログに乗せますので、これからも見てください。

よろしくお願いしまーす♪
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2008年12月07日 21:33
アドバイスです。

ブログの表示幅と写真の幅があっていないので、せっかくの写真が切れて表示されています。
写真の幅を小さくするか、100%表示できるテンプレートを使うことをおすすめします。
Posted by harukichiharukichi at 2008年12月07日 22:51
harukichiさんへ

アドバイス、ありがとうございます。

テンプレートを変えてみましたが、
どうでしょうか?
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2008年12月08日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。