QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2013年07月06日

雨降りの休日

雨降りの休日
部屋とワイシャツと私がニンニク臭い御手洗です。こんばんは。

先月末からずっと、仕事の波に次から次へと飲まれています。
今も机の上に書類が積み上がっていますが、いつまでこの忙しさが続くのでしょうか?(涙)
以前のように上司起因のストレスが無いだけましですが、もう若くないので疲れがハンパないです。

リポDを飲んでも取れない疲れには、ニンニクが効くと思って、熊本県菊池市の道の駅『七城メロンドーム』に行って来ました。
雨降りの休日
わざわざ菊池まで買出しに来た理由は、っす。
雨降りの休日
菊池の米は美味しいと人づてに聞いたので、売っていた『七城のこめ』をゲットしました。

もちろん狙いのニンニクだけでなく、トマト、ピーメン、お肉も購入。

黙々と剥いたニンニクとトマトを刻んで作ったソースをハンバーグにかけて、
日本昔話盛りごはんと一緒に食べましたが、確かに美味しい米でした。
雨降りの休日
以前食べていた『森のくまさん』も特A米ですが、それほどインパクトは感じなかったので、
七城のこめ』は南阿蘇・久木野の水車米と共に、リピート候補入りになりました。
雨降りの休日
ちょうどお昼前だったので、道の駅で食事をとりましたよ。

気になる看板発見!

べーめん?
雨降りの休日
小鉢と食後のメロンを取って、『米麺ちゃんぽん』を迷わずチョイス。
雨降りの休日
ちゃんぽん麺の代わりに米粉100%の麺が入っていました。

腰があって、ひやむぎをもっとツルツルにした感じでしたね。

それなりに美味しいですけど、スープにとろみをつけた方がツルツルの麺に絡んで良いかもしれませんね。
雨降りの休日
道の駅にはパンも売っていて、明日の朝ごはん用にいくつか購入。

誘惑に負けて、一つだけ食べてみましたが、メロンパンの中にメロンクリームが入っていて、超美味。

あと二つぐらい買っとくべきでした(笑)
雨降りの休日
1時間ちょいかけて、家に帰ると、土砂降りの雨。

明日も雨だったらブログネタも補充出来ませんね(涙)
雨降りの休日
ストックを探してみましたが・・・
雨降りの休日
食べ物ばかりでした(笑)
雨降りの休日
から揚げが好きです。
雨降りの休日
でも、甘いものの方がもっと好きです。
雨降りの休日
そんな34歳のおっさん
雨降りの休日
気持ちはダイエット中です(笑)


同じカテゴリー(熊本)の記事画像
みずあかり
食欲の秋
35
ネタが無い
山陰線
夏の始まり
同じカテゴリー(熊本)の記事
 みずあかり (2013-10-26 23:57)
 食欲の秋 (2013-09-29 20:40)
 35 (2013-09-24 21:26)
 ネタが無い (2013-07-28 23:18)
 山陰線 (2013-07-21 17:44)
 夏の始まり (2013-07-14 16:04)
Posted by 御手洗和己 at 21:54│Comments(2)熊本
この記事へのコメント
「トマト、ピーメン、お肉も購入」の「ピーメン」は「ピーマン」の間違いかな?と思いましたが「べーめん」も出てきて???

豪雨大変でしたね!
今年は災害がありませんように!
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2013年07月11日 01:14
田舎の便りさん
 ピーメンは職場の後輩がピーマンのことをそう言ってるので、私もつられて使ってます。
 P-MENと書くと、X-MENみたいでカッコイイでしょ?(笑)

 あっという間に、1年が経ちました。
 雨が降らないもの困りますが、何事も適度が一番です。
 備えあれば憂い無し。なので、今のうちに出来ることをやっておいた方が良いですね。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2013年07月13日 05:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。