2013年08月11日
TOKYO

正しいことばかり選べない そんなことは分かってる御手洗です。おはようございます。
暑い!
この時間の阿蘇で30℃超えって暑すぎでしょう!
じゃあ、いつだったらいいの?
今でしょう!
暑い!
良く分からないテンションで夏休みを迎えました(笑)
何もすることがないので、実家に帰る前に東京旅行を完結させたいと思います。
古いギターをくれた人は、東京は怖いと言ってたらしいですが、そんな東京旅行 第2話です。(第1話)

食事を終えた後、再び浅草観光です。
先ずは、『雷門』

浅草と言えば、この大きな提灯ですね。

時間も遅かったので、人もまばらで、店じまいしているお店もあります。

でも、昼間は長蛇の列でしょうから、このぐらいが観光には丁度良いです。

浅草では欠かせない『人形焼』
安定の美味しさです。

『浅草寺』と『五重塔』
今回の旅行では、『PENTAX K-5Ⅱs』を持って行きたかったんですが、
出張資料と4日分の着替え&お土産を考えると荷物になるので、コンデジで我慢しました。
コンデジは『Canon PowerShot S100』を使ったんですが、辺りが暗い景色でも予想以上に良く写っていて安心です。

浅草を後にして、隅田川の方に向かうと『東京スカイツリー』と『金色のウ○コ』が見えます。

歩いてスカイツリーを目指します。

間近で見るとデカイ!
武蔵(634m)は伊達じゃないッ!

スカイツリーの下はオシャレなお店がありましたが華麗にスルー

微妙に高価ですが、ここは行っておくべきでしょう(笑)

当日券でしたが、夜だったので並ばずに入れました。
物凄く早いエレベータに乗って展望デッキに到着。
扉が開くとそこには、

眼下に煌く星空が見えました。

もう、うっとりの景色です。

見惚れてしまいます。

展望デッキには、スマホのようにタッチパネルの案内板がありました。

触れると、拡大して何があるか教えてくれます。
なんだか近未来的ですね(笑)

『PowerShot S100』のクリエイティブフィルターの魚眼風で撮ってみました。
地球は丸いのです(笑)

同じくクリエイティブフィルターのモノクロ
一つ一つの灯りに、一人の人生があるのです(笑)

ソフトクリームもあるのです(笑)

ガラス張りの床がありました。
タマタマがヒュンとなるのです(笑)

高いところからの夜景を堪能した後、お土産をゲット。
手ぬぐいとストラップ
ストラップは社員証を付けて使っていますよ。
スカイツリーを後にして、ホテルに戻ると夏の風物詩であるジブリ映画

「バルス!」

バルス祭りに乗れなかったぁ~(涙)
Posted by 御手洗和己 at 08:20│Comments(2)
│東京
この記事へのコメント
「タッチパネルの案内板」に興味津々!
行ってみたいな~
行ってみたいな~
Posted by 田舎の便り
at 2013年08月11日 23:26

田舎の便りさん
コメント、ありがとうございます。
スマホみたいな感じですね。
指で触るとピッと反応して、いろんな情報にアクセス出来ます。
最先端って感じがしますよ(笑)
画面もとても綺麗なんですが、人だかりも凄くてなかなか触れず、結構待ちました(笑)
コメント、ありがとうございます。
スマホみたいな感じですね。
指で触るとピッと反応して、いろんな情報にアクセス出来ます。
最先端って感じがしますよ(笑)
画面もとても綺麗なんですが、人だかりも凄くてなかなか触れず、結構待ちました(笑)
Posted by 御手洗和己
at 2013年08月12日 09:29

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |