2009年01月16日
丸ぼうろの日
今日、1月16日は記念すべき第一回目の『丸ぼうろの日』です。
(詳しくは、丸ぼうろ協会のmejiro会長のブログをご覧になってください。)
私たち、丸ぼうろ協会会員は、毎月16日に丸ぼうろを購入し、思い思いに楽しむ活動をしています。
さっそく、仕事終わりに上峰サティにある北島さんで購入してきました。
これは、基本の丸ぼうろ。

見てください!まんまるですよ!

他にも、杏ジャム入りの『花ぼうろ』もあります。

やさしい美味しさ♪

これからも、私たちの活動は続きます(笑)
(詳しくは、丸ぼうろ協会のmejiro会長のブログをご覧になってください。)
私たち、丸ぼうろ協会会員は、毎月16日に丸ぼうろを購入し、思い思いに楽しむ活動をしています。
さっそく、仕事終わりに上峰サティにある北島さんで購入してきました。
これは、基本の丸ぼうろ。

見てください!まんまるですよ!

他にも、杏ジャム入りの『花ぼうろ』もあります。

やさしい美味しさ♪

これからも、私たちの活動は続きます(笑)
Posted by 御手洗和己 at 21:58│Comments(5)
│佐賀
この記事へのコメント
へ~まるぼうろの日ね~ 考えりゃ、もっと以前からもあってよかったような気もしますね~。この時期 受験シーズンでお菓子の縁起担ぎの語呂合わせっていうか無理にこじつけたようなのもがオンパレードじゃないですか…
Posted by ねのひがま
at 2009年01月16日 22:18

北島さんの丸芳露も花ぼうろも
おいしそう~
丸ぼうろの断面の写真も良いですね
時にささやかに、時に盛大に
丸ぼうろの日、楽しめそうですね^^
おいしそう~
丸ぼうろの断面の写真も良いですね
時にささやかに、時に盛大に
丸ぼうろの日、楽しめそうですね^^
Posted by mejiro
at 2009年01月16日 22:30

ひのひがまさん
そうですね。今日、サティで買い物してたら、全然関係ないやん!っていう品物が沢山ありました。
商魂たくましいと言うか、何と言うか・・・
mejiro会長
断面と言うか、「食べかけ」です(笑)
今後も、一緒に楽しみましょうね。
そうですね。今日、サティで買い物してたら、全然関係ないやん!っていう品物が沢山ありました。
商魂たくましいと言うか、何と言うか・・・
mejiro会長
断面と言うか、「食べかけ」です(笑)
今後も、一緒に楽しみましょうね。
Posted by 御手洗和己
at 2009年01月16日 23:13

花ぼうろ・・・初めてみました(。・ω・。)ノ
ジャムの味がするんですか(*´д`)??
ジャムの味がするんですか(*´д`)??
Posted by ひなこ at 2009年01月16日 23:45
うん。
ちょっとやわらかい丸ぼうろで、ジャムをはさんどるんよ。
丸ぼうろと言われなきゃ、別のお菓子と思うかも。
ちょっとやわらかい丸ぼうろで、ジャムをはさんどるんよ。
丸ぼうろと言われなきゃ、別のお菓子と思うかも。
Posted by 御手洗和己
at 2009年01月16日 23:50
