QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2009年03月30日

納所でお花見 その1

写真がいっぱいなので、2回に分けます。

昨日は、田舎の便りさんの果樹園で行われた『のんびり花見の会』に参加してきました。
ネットのオフ会は初めてだから緊張しましたねー
納所でお花見 その1
牛津駅から東多久町納所まで歩いて行ったんですが、なかなか目印の納所小学校が見えてこないので焦りました。
しばらく歩いて小学校が見えて、ホットしたのもつかの間。

えーっと、ここからどこに向かえばいいんだろう(笑)

果樹園だから、行ったら分かるだろうと気楽に考えていましたよ。

そんな不安を抱えたまま、小学校の周りを回っていたら見つけました!
納所でお花見 その1
これ見たとき、メッチャ安心したんですよ。

でも、まっすぐ進んでたら迷っちゃった(笑)

結局、うろうろしている私を、田舎の便りさんとあらかぶさんに見つけてもらいました。

ブログでは名前をよく知っていますが、実際に会うとドキドキしますね。
名刺交換もしちゃいましたよ♪

みんなで、お芋や秋刀魚を焚き火にくべたり、お話したりと楽しく準備をしました。

まいどさんがいたお店の弁当も届き、お食事タイムです。
納所でお花見 その1
たろうさんから頂いたお肉のタタキ。すごいでしょ!
納所でお花見 その1
メッチャ美味しい。幸せ。
納所でお花見 その1
秋刀魚もいい感じで焼けてますね。
納所でお花見 その1
先ほどのお芋もいい感じ。甘くて美味しい。
納所でお花見 その1
お弁当もボリュームがあって美味しいの。
納所でお花見 その1
なかしまさん差し入れの二十日大根。優しい美味しさ。
あったら、袋ごといけるわ。多分、止まらない(笑)
納所でお花見 その1
話題の『宮の松』。
ふんわりした甘みと香りがたまらない。
納所でお花見 その1
お酒も進みます。
納所でお花見 その1
桃の花が良いアクセントに。
納所でお花見 その1
限定ものがうれしい。
納所でお花見 その1
デカ過ぎです(笑)
納所でお花見 その1
一口大のシュークリーム。

ホント、来て良かった~

納所でお花見 その1
明日は、『お花見 余興編』をお送りします。

おまけ
納所でお花見 その1
なかしまカメラマンによる赤抽出写真


同じカテゴリー(佐賀)の記事画像
別腹
えん
いかめし
いかやき
雷
さぁ
同じカテゴリー(佐賀)の記事
 別腹 (2011-05-22 21:19)
 えん (2010-12-05 23:59)
 いかめし (2010-07-03 22:00)
 いかやき (2010-07-02 00:18)
  (2010-06-20 21:31)
 さぁ (2010-04-30 23:47)
Posted by 御手洗和己 at 20:06│Comments(12)佐賀
この記事へのコメント
わ!幻の!(?)じゃがぽっくるじゃありませんか!!!

すごーい。

まだ見たことないです。
Posted by さらっちさらっち at 2009年03月30日 20:27
いっぱい撮ったんですね。
楽しむことで精一杯で写真はそこそこでした。

小城レディースボケバックの桃の花、いいですね(@^▽^@)
さがファン看板、知らない人が見たらなんと思うんでしょうね!
Posted by はるきちはるきち at 2009年03月30日 20:48
すんばらしいレポートでございます
明日の余興編はお手柔らかに
Posted by eliza at 2009年03月30日 20:53
こうやって見ると、すんごい差し入れのオンパレードですよね~。

それと、タタキの試写までも入れていただき、ありがとうございます。笑っ
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年03月30日 21:00
おぉ、私が撮った写真とは全く別のイベントみたいですね(当たり前か)。

会場案内がわかりにくくて申し訳ありませんでした。小城レディースが既知の場所だったので、後の人のことはあまり考慮していませんでした。

それにしても...どんだけ食べ物があったことやら。
Posted by ブシ at 2009年03月30日 21:15
なんか写真のレベルがちがう~~~!

私たち食べて騒ぐばっかりで・・・^^

たのしかった~!
Posted by ゴンチャンママ at 2009年03月30日 21:26
さらっちさん
 私も初めて見ました。
 幻なんですか?(笑)
 そちらには何でも揃うイメージがあります。

はるきちさん
 400枚弱撮ってました。
 私、口数が少ないので撮影するのが性に合ってるんです。
 なかなか、うまくなりませんけど(笑)
 手作りの看板が良い味出してるんですが、
 うちらにしか分からない良さでしょうねー
 あのボケバックには続きがありまして・・・うふふ

elizaさん
 ありがとうございます。
 余興編はelizaさんがいっぱい写ってます。
 顔出しはOKでしょうか?(笑)

なかしまさん
 そうですね。皆さんの協力の結果ですね。
 すごく、感謝です。
 明日も色抽出、出しますんで。

ブシさん
 私らしさ全開で、何のイベントか分かりませんね(笑)
 いえいえ、迷うのも旅・イベントの醍醐味ですよ。
 (私だけ?)
 お気になさらずに。

ゴンチャンママさん
 食べて騒ぐのを撮るのが楽しいんです(笑)
 また集まりたいですね。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年03月30日 21:38
☆御手洗ちゃん

私とあらかぶさんの共同作業の看板!

文字はねこ、矢印はあらかぶ。

こんくらいで、後は分かるやろう?

で、終わってしまいました。

ごめんね。。
Posted by ねこ at 2009年03月30日 21:45
看板に気付いてもらってよかった~!

急遽用意した甲斐がありました。

赤摘出掲載してくれてありがとうございます。
写真で見るとすごさがよくわかります。
Posted by あらかぶあらかぶ at 2009年03月30日 22:25
ねこさん
 そうだったんですね!
 あれが無かったら全然違うところに向かってたかも(笑)
 いえいえ、助かりましたよ。

あらかぶさん
 私みたいな方向音痴には、看板はすごく助かるんですよ。
 それでも迷いますけど(笑)
 色抽出は結構、効果的に使えますよ。
 写真の中の主役をバシッと決めれるので。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年03月30日 23:28
みなさん、ステキな方たちみたいですね。

御手洗さん、写真ホントに好きなんですね。
凄く伝わります。
o(*^▽^*)o~♪
Posted by jojojojo at 2009年03月31日 00:18
jojoさん
 ステキな方たちでした。
 行って安心しましたもん。
 うん。すごく好きです。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年03月31日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。