2009年08月21日
お盆の帰省 その3

体に力が入らない脱力系御手洗です。こんばんは。
ちょっとキツイので今日は早めに帰ってきました。
微熱があるので風邪ですかねぇ?
さて、この前の続きです。

高原のホテルを出発して向かった先は、長野県小布施町にある『北斎館』です。
浮世絵師 『葛飾北斎』の作品を展示した美術館です。
北斎は、各所から富士山を望む『富嶽三十六景』が有名ですが、それだけではなく、
己を『画狂老人卍』と呼び、画の道を究めんと描いた数々の作品に、ただ圧倒されるばかりです。
6歳から絵を始め、90歳で生涯を閉じましたが、死の床で「あと10年、いや5年あれば、極めることが出来たのに」と呟いたとか。
いやはや、凄いですね。

売店で長判絵を買って帰り、今は部屋の壁に飾っています。
左が『白拍子』、右が絶筆の作と言われる『富士越龍図』です。

作品として素晴らしいのは誰もが認めるところですが、個人的に目を見張るのが構図の良さです。
描かれたそれぞれの対象がバランス良く納まっており、とても安定しているように感じます。
私、しょっぱい写真ばかり撮っていますが、いつの日か納まりの良い写真を撮りたいと刺激を受けていますよ。

北斎館をあとにし、向かった先は『霧ケ峰 車山高原』です。

場所は、↑この辺です。

標高1925mの高原で、少し肌寒さも感じます。

時間があれば徒歩で登りますが、今回はロープウェーを利用しました。

頂上までは少し登ります。
空が広いでしょ。

見渡す限りの壮大な景色を見ることが出来ます。
頂上は広く、昔使っていた気象レーダーもありましたよ。

おっとガスってきました。山の天気は移ろいやすいですね。
右奥の方に見えるのが諏訪湖です。分かりますか?
車山高原をあとにし、永延と高速を走って愛媛に帰りました。
ちなみに家に着いたのは、夜の1時です(笑)
おまけ

凍らせたブルーベリーがたまらなく美味しい。
長々と続けていますが、帰省の話は、あと一回で終わります。
その話は、また後日。
さて、さっきから息が荒く、変な汗をかき続けています。
はぁ、もうむりぽ
Posted by 御手洗和己 at 19:33│Comments(6)
│関東
この記事へのコメント
ソラが青い~広い~夏満開の空があるからこそ、そのブルーベリーがひと際目立って美味しそうです!!
Posted by 『なかしまなおや』です。
at 2009年08月21日 20:06

なんて素敵な空!
ブルーベリーアイスのむこうにはロープウェーが(^^)
ブルーベリーアイスのむこうにはロープウェーが(^^)
Posted by 田舎の便り at 2009年08月21日 21:06
空が近い~~!
旅の疲れが出てきましたか・・
お大事に!早くよくなしてくださいね!
旅の疲れが出てきましたか・・
お大事に!早くよくなしてくださいね!
Posted by ゴンチャンママ at 2009年08月21日 22:05
なかしまさん
こういう見晴らしの良いところほど、超広角が欲しくなります。
空の広さを表現したいですもん。
壮大な景色って、心が良い意味で動かされますね。
時間が許せば、もっと景色を楽しみたかったです。
田舎の便りさん
雲が多かったけど、概ね晴天で良かったです。
これで雨だったら、なんも出来ませんね(笑)
実は、なんも考えずに撮った写真ほど使えたりします(笑)
ゴンチャンママさん
高いところだけあって、空が近かったです。
その分、日差しも強くて結構ジリジリきましたよ。
そうですね。多分、疲れです。
早く、治したいと思います。
お気遣い、ありがとうございます。
こういう見晴らしの良いところほど、超広角が欲しくなります。
空の広さを表現したいですもん。
壮大な景色って、心が良い意味で動かされますね。
時間が許せば、もっと景色を楽しみたかったです。
田舎の便りさん
雲が多かったけど、概ね晴天で良かったです。
これで雨だったら、なんも出来ませんね(笑)
実は、なんも考えずに撮った写真ほど使えたりします(笑)
ゴンチャンママさん
高いところだけあって、空が近かったです。
その分、日差しも強くて結構ジリジリきましたよ。
そうですね。多分、疲れです。
早く、治したいと思います。
お気遣い、ありがとうございます。
Posted by 御手洗和己
at 2009年08月22日 06:22

3枚目と4枚目に私のご先祖さまが・・・
息は正常に戻られたでしょうか?
無理をしないで、
明日に備えておいてください・・
息は正常に戻られたでしょうか?
無理をしないで、
明日に備えておいてください・・
Posted by eliza at 2009年08月22日 09:45
elizaさん
白拍子は、静御前の舞を描いたものです。 ご先祖さまだったとは!
どうりでelizaさんが気品と美貌を持っているはずです(棒読み)(笑)
ちょっと咳き込んでますが薬も飲んだので、明日には治っているでしょう。
お気遣い、ありがとうございます♪
白拍子は、静御前の舞を描いたものです。 ご先祖さまだったとは!
どうりでelizaさんが気品と美貌を持っているはずです(棒読み)(笑)
ちょっと咳き込んでますが薬も飲んだので、明日には治っているでしょう。
お気遣い、ありがとうございます♪
Posted by 御手洗和己
at 2009年08月22日 15:43
