QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2010年07月31日

レイン

レイン
悪いことばかりですが、俯いて歩くのは止めようと思った御手洗です。

今日は原付に乗って近場をブラブラしました。
雨が降ったり止んだりですが、レインスーツとレインカバーバッグで、急な雨対策もバッチリです。
レイン
この日以来の『阿蘇神社』です。
レイン
たまに前の道は通るんですが、境内に入るのは久しぶりです。

ん?

・・・もう半年!?

あっと言う間ですね(笑)

前回は寒くてガタガタ震えながら撮影しましたが、今回は汗をかきながら撮影です。
レイン
もう夏なんですねー(しみじみ)

この日も書いた阿蘇神社の門前商店街には水基だけではなく、美味しそうなお店があります。
レイン
先ずは『阿蘇お菓子工房 たのや』さんです。
レイン
たのシュー
小ぶりで柔らかい生地の中に、タップリ詰まったクリームがたまらなく美味!
レイン
老舗のお肉屋さん『阿蘇とり宮』で、揚げたての馬肉入りコロッケを注文します。
レイン
馬ロッケ」』です。
アツアツを頬張ると、超美味!

少し場所を変えます。
レイン
西湯浦水辺公園』です。
レイン
畑、雑木林に囲まれた静かな場所でした。
レイン
そして、何だか不思議な場所でした(笑)
レイン
公園内で見つけた『カワラナデシコ
レイン
そして、『オニユリ
最近、この辺ではよく見かけます。

おまけ その1
レイン
必殺のデジタルフィルタ『カラー(マゼンダ)』
これは、撮った後の後加工です。
不思議な雰囲気になるかなぁ~っと試してみました(笑)

おまけ その2
レイン
『水の駅あそ』で買った濃厚なソフトクリーム!

締めは、やっぱりソフトクリームです(笑)

タグ :k-m阿蘇市

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
みずあかり
食欲の秋
35
ネタが無い
山陰線
夏の始まり
同じカテゴリー(熊本)の記事
 みずあかり (2013-10-26 23:57)
 食欲の秋 (2013-09-29 20:40)
 35 (2013-09-24 21:26)
 ネタが無い (2013-07-28 23:18)
 山陰線 (2013-07-21 17:44)
 夏の始まり (2013-07-14 16:04)
Posted by 御手洗和己 at 18:53│Comments(8)熊本
この記事へのコメント
みたちゃんワールド前回ね
馬ロッケの後ろのとうもろこしが気になって気になって
Posted by eliza at 2010年07月31日 21:01
やっぱり阿蘇まで行かなくては(*^_^*)
Posted by カイチョウカイチョウ at 2010年07月31日 21:27
elizaさん
 毎回、同じような内容ですが、ご勘弁を(笑)
 美味しそうですが、アレは種用なので、かぶり付けんやったですよ~

カイチョウさん
 そうですね。
 沢山の被写体が待っています。
 天気が良い日にでも、ぜひ。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2010年07月31日 22:47
傘の骨組みに…
胸キュンです(笑)

氷に閉じ込められた…トマトも♪

阿蘇神社って縁結びの木かなんかありましたよね?
回るか!?触るか!?するんだったっけ(?_?)

独身の頃は友だちと連泊して、車で色々グルグル回ってたんですけどねぇ(^^)
水源巡りとかも…(笑)
Posted by テテてんテテてん at 2010年08月01日 02:03
テテてんさん
 傘は、実は穴が開いたりと、結構オンボロだったりします(笑)
 ええ。縁結びの木はありますよ。
 私も回りましたが、効果が無いようですねー(涙)
 独身のころは結構こちらも来られてたんですね。
 夏休み、ご家族でどうですか?
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2010年08月01日 22:46
お肉たっぷり 手づくりギョウザ 20個入り 525円が気になって!気になって!^^;
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年08月02日 00:11
趣のある神社ですね

野の花も美しいです
Posted by asura at 2010年08月03日 09:25
田舎の便りさん
 肉汁たっぷり、もちもちの皮で美味しかったですよ。

asuraさん
 ええ。
 歴史のある神社みたいです。
 夏の花も、力強く繊細ですね。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2010年08月07日 22:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。