2010年08月10日
瑠璃

嵐の日には、でっかい傘を持って空を飛んでみたくなる夢見がちな御手洗です。こんばんは。
今日は、予報に反して雨にならなかったので、買出しのついでに撮影に行ってきました。

産山村にある『ヒゴタイ公園』です。
名前の通り、村の花である『ヒゴタイ』が見れる公園です。

この花が、『ヒゴタイ』です。
瑠璃色の球形の花が特徴です。

キク科の多年草で、高原に咲く1mぐらいのマッチ棒のような花です。
昔、大陸と陸続きだったときに分布した遺存植物だそうですよ。

葉はアザミに似てますね。

球形の花は意外に固くて、触ると痛いです(笑)

ココは、雲が無ければ阿蘇五岳を望むことが出来ます。
公園内はいろんな花が咲いていましたよ。

この日もアップした『オニユリ』

ちらほらと咲く、可憐な『コスモス』

タムキューも良いが、DA70も写りが良いねー

風が強い日でしたが、適度に明るさがあるので、高速シャッターでブレが防げます。
その分、開放気味となりますが、コレが意外に『雰囲気』につながったので良かったです。

公園入り口は高台にあり、だんだんと下っていく道があります。

下にはキャンプ場やコテージがあって、その間は渓流となっています。

結構歩くので、ヒーヒー言いながら、マイナスイオンを吸ってきましたよ(笑)

ぐるっと回って再び、ヒゴタイが咲く区域に戻ってきたので、ちょっと遊んでみます。

必殺のデジタルフィルター『ソフト』
ほわっとした雰囲気にしてみました。
厳ついトゲも優しい感じになります(笑)

続いて『色抽出』
瑠璃色というか藍色の玉が浮かんでいます。
未だ咲き始めなので、10月頃までは楽しめるそうです。
ちなみに場所はコチラです。

帰りに『道の駅なみの』でお蕎麦を食べました。

そして、内牧の『MIYUKI』さんで、メチャ美味の『もものプリン』を買って食べました。
これで、エネルギー充填完了です(笑)
明日は安全運転で帰省します。
一応、ノートパソコンを持って帰るので、愛媛からもアップする予定です。
多分(笑)
しかし、台風が来てますねー
明日、フェリーは無事に出航するのでしょうか?
Posted by 御手洗和己 at 22:55│Comments(8)
│熊本
この記事へのコメント
瑠璃色の花、幻想的に撮れてる写真
ステキです。
沢の写真がとてもきれいで、吸い込まれそうでした。
ステキです。
沢の写真がとてもきれいで、吸い込まれそうでした。
Posted by ありたのトド
at 2010年08月10日 23:10

ヒゴタイ…魅力的ですねぇ!!
色んな撮り方ができる(^^)
色抽出…やっぱ好きだなぁ♪
無機質な感じもするけど…逆にイキイキ見えもする(^_^)v
あぁ…カメラほしい…(>_<)
気を付けて帰省してくださいね(^O^)/
色んな撮り方ができる(^^)
色抽出…やっぱ好きだなぁ♪
無機質な感じもするけど…逆にイキイキ見えもする(^_^)v
あぁ…カメラほしい…(>_<)
気を付けて帰省してくださいね(^O^)/
Posted by テテてん at 2010年08月11日 00:07
いい場所巡りしてますねー
きれいな写真で癒されてます(*^_^*)
台風の影響が心配ですね
きれいな写真で癒されてます(*^_^*)
台風の影響が心配ですね
Posted by カイチョウ
at 2010年08月11日 06:00

ポピンズさんみたいに、バルーンなスカートはいて飛んで帰省せんばやっだね
瑠璃色のヒゴダイ〜
って歌いながら
気をつけて〜〜

瑠璃色のヒゴダイ〜


気をつけて〜〜

Posted by eliza at 2010年08月11日 07:56
トトロのように飛べたら気持ちいいでしょうね
親指のリングは何かのおまじないですか?
おもしろい花ですね
公園も渓流も見てるだけで癒されます

親指のリングは何かのおまじないですか?

おもしろい花ですね

公園も渓流も見てるだけで癒されます

Posted by asura at 2010年08月11日 09:37
めちゃめちゃ天気がいいのが分かりますね。
ステキ!!!
マジ!色が綺麗!
お花の色が何とも言えないくらいに
バックのグリーンと調和してて!
お空も広くて!大地、自然!!
本当に自然に感謝ですね。
ステキ!!!
マジ!色が綺麗!
お花の色が何とも言えないくらいに
バックのグリーンと調和してて!
お空も広くて!大地、自然!!
本当に自然に感謝ですね。
Posted by jojo
at 2010年08月11日 13:42

行ってみたい場所ばっかり!
台風の影響がありませんように!
台風の影響がありませんように!
Posted by 田舎の便り
at 2010年08月11日 21:55

ありたのトドさん
特徴的な花なので、撮り方を工夫すればもっと幻想的になるかもです。
沢の傍を歩けるので、夏を過ぎれば気持ちよく歩けます。
少し涼しいとは言え、今は汗だくです(笑)
テテてんさん
無事、帰省しましたよ。
必殺の色抽出ですので(笑)
もう少し絞った方が、一つ一つの玉がしっかり浮かび上がるかなーっと今になって思います。
カイチョウさん
近場には自然がいっぱいです。
この季節は被写体に困りません。
台風の影響で、さっきから蒸し暑い風がビュービュー吹いてます。
elizaさん
飛んで帰ってみたいですねー
気が向くままフワリフワリ、そんな夢をよく見ます。
お気遣い、ありがとうございます。
asuraさん
特に意味は無く、あの石がキレイだからです(笑)
面白い花でしょう。
昨日、初めて見ましたが、ありゃ、凶器です(笑)
凄く、良い公園でした。
jojoさん
雲の多い天気でしたが、花の撮影にはピッタリでした。
直射日光だと、花に陰影が出来ますもんね。
あの独特の色合いは、背景の緑と調和して落ち着いた気品を感じます。
ええ。大自然に感謝ですね。
田舎の便りさん
やまなみハイウェイから少し入ったところにあります。
機会があれば、ぜひ。
移動には台風の影響はありませんが、なんせ蒸し暑い・・・(困)
特徴的な花なので、撮り方を工夫すればもっと幻想的になるかもです。
沢の傍を歩けるので、夏を過ぎれば気持ちよく歩けます。
少し涼しいとは言え、今は汗だくです(笑)
テテてんさん
無事、帰省しましたよ。
必殺の色抽出ですので(笑)
もう少し絞った方が、一つ一つの玉がしっかり浮かび上がるかなーっと今になって思います。
カイチョウさん
近場には自然がいっぱいです。
この季節は被写体に困りません。
台風の影響で、さっきから蒸し暑い風がビュービュー吹いてます。
elizaさん
飛んで帰ってみたいですねー
気が向くままフワリフワリ、そんな夢をよく見ます。
お気遣い、ありがとうございます。
asuraさん
特に意味は無く、あの石がキレイだからです(笑)
面白い花でしょう。
昨日、初めて見ましたが、ありゃ、凶器です(笑)
凄く、良い公園でした。
jojoさん
雲の多い天気でしたが、花の撮影にはピッタリでした。
直射日光だと、花に陰影が出来ますもんね。
あの独特の色合いは、背景の緑と調和して落ち着いた気品を感じます。
ええ。大自然に感謝ですね。
田舎の便りさん
やまなみハイウェイから少し入ったところにあります。
機会があれば、ぜひ。
移動には台風の影響はありませんが、なんせ蒸し暑い・・・(困)
Posted by 御手洗和己
at 2010年08月11日 23:39
