QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2010年10月02日

なんでやねん

なんでやねん
新居からノーパンでブログをアップしているセクシーな御手洗です。こんばんは。

本日、電気・ガス・水道が通りました。
まだ荷物を4割程しか移してませんが、とりあえず、夜の住環境を確認する為、
寝袋とノートパソコンを持って来てますが、ココもカメムシの驚異からは逃れられないのね・・・(涙)

使わないものを先に移したので、今、生活に使っている荷物は旧居にあって、着替えとかも新居には無いんです。
必要なものをバッグに詰め込んだつもりがパンツを持ってくるのを忘れました(笑)
パジャマの下がスースーすぅ(笑)
なんでやねん
さて、大阪観光話の続きです。
大阪と言えば、やっぱ、『たこ焼き』でしょう。
なんでやねん
梅田駅の傍、新梅田食堂街にあるたこ焼き屋『はなだこ』さんの『ねぎマヨ』
(メッチャ、後ピンです(苦笑))
なんでやねん
あふれんばかりのネギが乗った豪快なたこ焼きです。
熱々のトロッのたこ焼きに冷たくシャキシャキのネギがマッチしてます。
しかも、このネギ、辛くないからネギだけでも美味しい(笑)
こりゃオススメですね。
なんでやねん
場所を難波に移して、有名店『わなか』さんでたこ焼きをゲット
なんでやねん
外はカリッとして、中はトロッとして美味!
なんでやねん
雑誌でNo1に選ばれたと看板にありました。
確かに、人気があるのも頷けます。
なんでやねん
北上して道頓堀まで来ました。
なんでやねん
くいだおれ人形
いなくなったと聞いた記憶がありましたが、しっかり働いていましたよ。
なんでやねん
道頓堀橋の一つ先の橋傍にある『大たこ』さん
行列の出来る人気店ですね。
なんでやねん
屋号の通り、たこが大きい!
なんでやねん
千日前の方に移動して、『たこ焼きハウス ビヤ』さん
なんでやねん
ココでは『たこせん』をゲット
たこ焼きをえびせんで挟んだものです。
てりやきバーガーのように、終わりの方はソースがはみ出して手がベトベト(笑)
なんでやねん
また難波に戻り、なんばグランド花月前にある『たこやき座』さんでたこ焼きをゲット
中はトロッとして、当たり前のように粉っぽくなくクリーミー。
やはり、本場のたこ焼きは違うなーっと関心しましたね。

お腹を充たして向かった先はココ
なんでやねん
大阪駅前のハービスENTにある『大阪四季劇場

劇団四季の『ウィキッド』を見るのが、今回の大阪観光のメインだったんです。
前の東京公演は、東京に行く機会があっても、良席のチケットが取れなかったんですよね。
ずっと観たいと思い続けて、今回の旅になりました。

もう一つの『オズの魔法使い』

観れて良かったです。
なんでやねん
帰りに、大阪駅前でストリートミュージシャンの演奏を観ました。

都会は刺激的ですねー

おまけ
なんでやねん
昨日、伊丹空港で食べたたこ焼き

先週、大阪旅行に行って、その翌週に大阪出張(苦笑)
ヽ(`Д´)ノ なんでやねん!

おまけ その2
なんでやねん
ヘレ一口カツ定食

私「へれーろカツ?何すか?コレ?」

先輩「それは、へれ ひとくち かつ。大阪では、ヒレカツのことをヘレカツって言うんだ。」

私「なんでやねん!」


同じカテゴリー(大阪)の記事画像
気ぃつけてー
おおきに
同じカテゴリー(大阪)の記事
 気ぃつけてー (2010-09-26 22:31)
 おおきに (2010-09-24 23:30)
Posted by 御手洗和己 at 22:23│Comments(9)大阪
この記事へのコメント
いくつ食べたんですかっくらいの数ですね(*^_^*)

今月末に大阪に行くんですが、仕事のためゆっくりとたこ焼きも食べれないかも・・・残念

帰ってきたら、御手洗さんのブログで食べた気になる予定です、よろしくです!
Posted by RUNRUN at 2010年10月02日 22:29
風邪ひくでぇ~w

粉モノまみれでうらやましい!
Posted by ぽん太 at 2010年10月02日 23:54
風邪引かないように^^

あら~「ひれ」の事は「へれ」ですか、おもしろ~い♪


『ウィキッド』はとても素晴らしかった!と娘にストーリーまで何回も聞かされました^^
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2010年10月03日 00:55
たこ焼きまみれで美味しい大阪旅行でしたね^^

夜中にこの画像はいけません・・・

何度も冷凍室に手をかけましたが、ぐっとこらえて・・・

芋がまだ胃に残ってるようなので・・・

下半身お気をつけて・・・
Posted by elizaeliza at 2010年10月03日 02:39
よくまあ食べましたねー(*^_^*)

ヘレーロカツには笑っちゃいます

食い倒れの街ですから美味しいものがいっぱいですね
Posted by カイチョウ at 2010年10月03日 06:28
ノーパンですか
私より上手の人が居た

たこ焼きがネギに埋もれてるんですね
でも 美味しそう

たこ焼きのハシゴですか

『くいだおれ人形』まだ健在だったんですね
Posted by asura at 2010年10月03日 09:23
もう見てるだけで、お腹がいっぱいよ (@_@;)

カリッ、トロ~のたこ焼きが食べたい!!
Posted by ゴンチャンママ at 2010年10月03日 21:23
たこやきづくし・・・(>_<)

あーー食べたや~!!

懐かしい場所ばっかりで すっかり行った気に・・・・(^^♪

やっぱり 食い倒れの大阪ですね~♪
Posted by かよぴー at 2010年10月09日 16:39
返事が遅くなってすみません。

RUNRUNさん
 2、30個ぐらいぺロッて食べれますよ。
 今月末、食べれると良いですね。
 ハフハフして食べてこその、たこ焼きです。

ぽん太さん
 風邪はひきませんでした。
 バカなのが功を奏しましたよ(笑)
 ええ、アップしてませんが、お好み焼きも食べてます。

田舎の便りさん
 なんで「ヘレ」なんでしょうね?
 まぁ、言葉は似てますけど、深く考えると眠れなくなりそうなので、止めてます(笑)
 オズの魔法使いの話を知ってればもっと面白いです。

elizaさん
 冷凍庫には、たこ焼き八ちゃんですか?
 elizaさんは、いつも美味しいものを食べているので、お気をつけください。
 何にとは言いません(笑)

カイチョウさん
 カイチョウさんだったら、100個ぐらいペロッと行けますよ。
 そう、美味しいものがいっぱいです。
 まともに食べてたら、本当に食い倒れます(笑)

asuraさん
 ん?「私より上手・・・」?
 スッポンポンではないですよ。
 パジャマは着てましたから(笑)
 お店は沢山あるので、もっと食ておけばよかったです(笑)
 あの人形、女性に挟まれてヘラヘラしてましたよ(怒)

ゴンチャンママさん
 中のトロ~が良いのですよ!
 ホント、美味しかったです。
 実家でワイワイ作る分も美味しいですが、そもそも違いますもんね。

かよぴーさん
 安いし、美味いし、サイコーです。
 大阪には一度は住んでみたいですね。
 毎日、たこ焼きですよ(笑)
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2010年10月17日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。