2011年06月05日
つゆ入り

休日は洗濯の事ばかり考えている御手洗です。こんばんは。
一週間分の洗濯物を休日にまとめて洗うので、休日が天気悪いと非常に困ります。
昨日は雨が降っていなかったので、洗濯に精を出しましたよ。

そんな昨日の話です。
洗って干してを繰り返して、3回目の洗濯物を干した後、散歩に出かけました。

家の横を流れる花原川の土手沿いには、桜の木が植えられていますが、
先週の台風2号に伴う強風で、結構な数の木がなぎ倒されています。
根が深く張っていなかったのが原因でしょうか?
ちょっと、痛々しい姿です。
しかし、意外に重量があるんですね。
人一人の力では起こせなかったです。

宝くじの助成金で整備された土手ですが、早く元の状態になってほしいです。
散歩を続けて、阿蘇の観光施設『はな阿蘇美(あそび)』の前を通ります。

薔薇の花が咲き始めているようですね。

『イングリッシュ・ローズ・ガーデン』も、見頃を迎え始めているようです。

去年も撮りましたが、しばらくしたら今年も撮りに行こうと思います。
撮影の腕は上がっていませんが、使っているカメラの性能がアップしているので、
綺麗な写真が撮れるかもしれません(笑)

はな阿蘇美を通り過ぎて、内牧の中心部に向かう途中にこんな看板を見かけました。
ちょうど、『阿蘇カルデラ スーパーマラソン』をやっていたようですね。

阿蘇の外輪山100kmのコースを、沢山のランナーさん達が駆け抜けるイベントです。
朝5時半に南阿蘇をスタートし、一番早かった人で8時間弱で走りきったそうです。
しかし、100kmとは凄いですね。
黄砂で視界が良くないとは言え、天気に恵まれたので、皆さん気持ちよく走れたでしょうか。

なんちゃってですが、写真系ブロガーなので、写真を撮らないとブログをアップ出来ません。
これから雨の日が続けば、部屋撮りしか出来んのですよ。

部屋で撮れると言ったら、ガンプラぐらいでしょうか(笑)
ちなみに、この青い機体は『MS-07B:GOUF(グフ)』です。
白兵戦を得意とした陸戦専用のMSで、ストーリーの中ではランバ・ラル大尉が操縦してガンダムと闘いました。
ランバ・ラルの「ザクとは違うのだよ、ザクとは」は、あまりに有名な台詞ですね。

そしてこちらは、『MS-07B3:GOUF CUSTOM(グフカスタム)』です。
グフの攻撃範囲の狭さを補う為、着脱可能なガトリング砲やワイヤー状のヒートロッドが装備されています。

だけど、私としてはヒートサーベルを構える姿が好きですね。
ガンプラがでっかいダンボールに2箱分あり、部屋を圧迫している為、苦渋の選択で廃却を決めました。
せめて写真を撮ってから捨てようとしていますが、このグフ2体はカッコ良過ぎるので、結局捨てずに飾りました(笑)
さて、ようやく九州北部も梅雨に入りましたね。

うちも今日の晩ご飯に、つゆ入りしましたよ(笑)
Posted by 御手洗和己 at 21:19│Comments(8)
│熊本
この記事へのコメント
うちの昼食もつゆいりしましたよ
雨だと部屋撮り・・・・なんばとろうかにゃー
雨だと部屋撮り・・・・なんばとろうかにゃー
Posted by カイチョウ at 2011年06月05日 22:35
お洗濯おつかれさまでした^^
モノクロ背景にキュートなあざみが素敵です♪
うちの裏庭にも雑草にまみれて咲いています・・・
こんなに可愛い花なのにひっそりと・・
モノクロ背景にキュートなあざみが素敵です♪
うちの裏庭にも雑草にまみれて咲いています・・・
こんなに可愛い花なのにひっそりと・・
Posted by eliza
at 2011年06月05日 22:37

自然の力って、ホント怖いですね!
ちゃんと、根付くといいけどね!!
ガンブラ、廃却ですか・・・ついに・・
うちのも廃却したか~~(;゚Д゜)
ちゃんと、根付くといいけどね!!
ガンブラ、廃却ですか・・・ついに・・
うちのも廃却したか~~(;゚Д゜)
Posted by ゴンチャンママ at 2011年06月05日 23:52
桜並木がぁ
ガンプラがぁ
ガンプラ処分したとですか?
何だかもったいないね~
空いたスペースに彼女ば座らせるとか…(*^^*)ムフッ☆

ガンプラがぁ

ガンプラ処分したとですか?
何だかもったいないね~
空いたスペースに彼女ば座らせるとか…(*^^*)ムフッ☆
Posted by サクラモチ at 2011年06月09日 00:31
はな阿蘇美・・・以前行った事がありますよ~♪
たしかバラのアイスを食べたような???
明日のお昼・・・うちもつゆ入りします~笑
たしかバラのアイスを食べたような???
明日のお昼・・・うちもつゆ入りします~笑
Posted by かよぴー at 2011年06月10日 21:02
カイチョウさん
あちこちで、つゆ入りしているようですね(笑)
カイチョウさんちは、花もいっぱい咲いているようですが、家の窓から望遠で撮れますかね?
elizaさん
洗濯物はドンドコ溜まっていきますもんねー
緑の背景に、アザミの紫が映えます。
ひっそりと、しかし凛とした姿は、まるで私のようです・・・
すみません。言ってみただけです(笑)
ゴンチャンママさん
残念ですが、桜の木は切られていました。
元には戻せなかったんでしょうね。
ええ。ついに手を付けましたよ。
息子さんも自分の住居に持っていくとなれば、考えるんでしょうけどねー(笑)
サクラモチさん
もったいない気はしますが、居住スペースギリギリで生活するのはマズイと思いましたので・・・
でも、結局は何体か残りそうです(笑)
独身貴族・・・そう!貴族として暮らしていくのです。
安月給の貴族ですが、何か?オーホッホッホ(涙)
かよぴーさん
そう、バラが咲く観光スポットです。
大観峰の麓にあるので、アクセスはし易いですもんね。
明日と言うと、土曜ですね。
激しいつゆ入りとなったのでしょうか?(笑)
あちこちで、つゆ入りしているようですね(笑)
カイチョウさんちは、花もいっぱい咲いているようですが、家の窓から望遠で撮れますかね?
elizaさん
洗濯物はドンドコ溜まっていきますもんねー
緑の背景に、アザミの紫が映えます。
ひっそりと、しかし凛とした姿は、まるで私のようです・・・
すみません。言ってみただけです(笑)
ゴンチャンママさん
残念ですが、桜の木は切られていました。
元には戻せなかったんでしょうね。
ええ。ついに手を付けましたよ。
息子さんも自分の住居に持っていくとなれば、考えるんでしょうけどねー(笑)
サクラモチさん
もったいない気はしますが、居住スペースギリギリで生活するのはマズイと思いましたので・・・
でも、結局は何体か残りそうです(笑)
独身貴族・・・そう!貴族として暮らしていくのです。
安月給の貴族ですが、何か?オーホッホッホ(涙)
かよぴーさん
そう、バラが咲く観光スポットです。
大観峰の麓にあるので、アクセスはし易いですもんね。
明日と言うと、土曜ですね。
激しいつゆ入りとなったのでしょうか?(笑)
Posted by 御手洗和己
at 2011年06月12日 21:02

ひゃ、ひゃ、ひゃっきろ!
それも歩くじゃなくて走る!
う~ん、ばったり・・・
考えただけで気が遠くなりそうな(^_^;)
枇杷の木も根っこが短くて葉っぱが大きいので頭でっかち。
風で倒れやすいです。
植えて3年目の枇杷の木も、昨年3本、今年は既に2本倒れちゃいました(^_^;)
それも歩くじゃなくて走る!
う~ん、ばったり・・・
考えただけで気が遠くなりそうな(^_^;)
枇杷の木も根っこが短くて葉っぱが大きいので頭でっかち。
風で倒れやすいです。
植えて3年目の枇杷の木も、昨年3本、今年は既に2本倒れちゃいました(^_^;)
Posted by 田舎の便り
at 2011年06月12日 23:58

田舎の便りさん
フルマラソンの2倍以上ですから、凄いもんですよね。
コースの長さが大体分かるので、ホント、気が遠くなりそうです。
そちらも強風にやられましたか・・・
葉が風を受ける以上、添え木も効果がないんでしょうね。
木の生命力は強いので、復活を願うばかりです。
フルマラソンの2倍以上ですから、凄いもんですよね。
コースの長さが大体分かるので、ホント、気が遠くなりそうです。
そちらも強風にやられましたか・・・
葉が風を受ける以上、添え木も効果がないんでしょうね。
木の生命力は強いので、復活を願うばかりです。
Posted by 御手洗和己
at 2011年06月19日 20:34
