2013年01月12日
2013正月休み その2

今日もカレー、明日もカレーの御手洗です。こんばんは。
正月明けの仕事が忙しく、疲れたので手抜き料理です(笑)
いろんな銘柄のルーを使っていますが、ハウス食品の『バーモンドカレー』に辿り着きます。
御手洗家のカレーはバーモンドカレーの甘口がスタンダードだったので、家庭の味に慣れているんでしょうね。
とは言っても、正月中にカレーも作ってもらいましたが、もう少し辛い方が良いと思ったりしました。
私も大人になったんでしょう(笑)
さて、12月31日の話です。

あんた、今日はよう陽が照っとるで。
「ほうけ!?そりゃ、ベランダに行かんといかんがな。」
あんたら、ホント、ベランダ好きやな。

「ほうよ。太陽がよう当たるけんな。気持ちええで。」
それより、あんた。悪い顔しとるな(笑)
「太陽の話と関係ないやろ!ほっといてや!」

ん?
室外機に登るんけ?

「ほうよ。」

「・・・」

「上げてくれや。」
あんた、ジャンプ出来んのけ?
もう、おばあちゃんやもんな。

「はぁ~、気持ちええわぁ。生き返るで」

天気が良いので、姪っ子たちと遊びます。

坂を上ったところにある近所の歯医者さんの駐車場で自転車の練習です。

こちらの子は、保育園の駆けっこで1番になったりと運動神経が良く、補助輪無しでもスイスイと自転車に乗っています。
私たちがハラハラしてますけど、上手いこと曲がったりしていました。

自転車が大好きみたいです。

もう一人の子は自転車が怖いみたいで、ママ(下の妹)と遊んでいました。
運動は得意ではなく、絵を描くのが好きみたいです。

それでも練習の為、ママとじいちゃんに乗せられます(笑)
最初の支えが必要ですが、走り出すと、ゆっくりと右回りも出来るようになりました。
こういった成長を見るのも良いですね。

大人監視のもと、道路にも出て練習しました。
ずっと付いてまわり、何往復走ったことか・・・
体力の無いおいさんは疲れました(笑)

姪っ子のキックボードに、おばちゃん(上の妹)が乗ってみましたが、大人には小さすぎるようです。
しばらくすると卒業するんでしょうね。

私も確認済み(笑)

すぐに自転車にも慣れるけん、頑張りや。

車に気をつけるやで。

あんた、まだおったんかな?(笑)
続きます。
Posted by 御手洗和己 at 21:18│Comments(0)
│愛媛