QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2009年01月06日

お土産

休み明けなのに、ちょっと仕事が多いんじゃない(涙)

さて、正月の帰省ネタのラストです。
(注)今日も画像がいっぱいで長いです。

激動のバスツアーを終えた翌日、「地元の神様にも、ご挨拶せないかんねー」ということで、
両親と一緒に、近くの稲荷神社に参拝しに行きました。
お土産
神社では、「家族が安全・健康でいられるように見守ってください。」とお願いしました。

今の会社で働く以上、愛媛に戻ることは出来ません。
実家を離れて佐賀にいますが、やっぱり家族のことは心配です。
何事も無く健康でいてくれるのが、なによりだと切に思いますね。

と言いつつも、自分のことも大事です。

今年一年どんな年になるんだろうと、おみくじを引きました。
お土産
結果は、『

・運気が良くなっているので、事を起こすにはよい。
・一旦決めたことは、どこまでも進みなさい。成功します。(←これ重要!)
とのこと。

いいんじゃないですか?これ。

しかも、私の性格に合ってますねー。
私、動き出すまで時間がかかりますけど、動き出すとバカみたいにトコトンやっちゃいますからね。
うん、頑張ろっと♪

もう一つ気になる項目。そう!待ち人!

待人:たよりがあって来るでしょう。



来るのか?ほんとに?この年齢で待ってていいの?

まぁ、気にしても仕方ないですよね(笑)ベストを尽くしますわ。

そんなこんなで、今回の帰省では、親に連れまわされたり、
猫や姪っ子と一緒に遊んだりして楽しい時間を過ごしました。

ただ、いつまでも居る訳にはいきませんからね。

バイバイ、マイケっ!
お土産

実家を出て港に着くと良い天気。
お土産
乗る人も車も多かったですね。足も伸ばせません。
結局、丸まって寝ました(笑)

そして高速を飛ばして安全に運転して家路に着いたのでした。

やっと、本題のお土産です。
全部撮ってると、膨大な写真になりますので、特徴的なのを少々。(どんだけ買うたんやっちゅう話やね。)

先ず、白川郷での『どぶろくきんつば』
お土産
ほのかに酒臭く美味しい。この他に『どぶろく羊羹』も購入。

白川郷では10月に、どぶろく祭りもあるそうです。どぶろくの産地みたいですね。

次に、金沢で購入した『金箔のぐい呑み』
お土産
これで、美味い酒がより美味く。うふふ・・・

そして『金箔入り箸置き』
お土産
キレイでしょ?
他に、金箔そのもの、ストラップ、クリップも購入。

なんと、箔座さんからおまけに、『金箔で仕上げた正月飾り』と、『割ったときに金箔が飛び散る箸』をもらいました。
お土産
牛のところに金箔が!

他に、金沢銘菓(加賀銘菓)の『柴舟』という反った小判型のせんべいもありましたが、
写真を撮る前に食べちゃいました(笑)しょうがの効いたせんべいで食べだすと止まらないんです。

福井では、羽二重餅や竹炭飴を購入。写真は割愛。

そして、愛媛では『じゃこてん』を購入。
会社に愛媛出身の人が一人いて頼まれてたんです。ついでに自分用も購入。
お土産
じゃこてんは、南予(※)特産の練り物ですが、魚の骨や皮まで、
すり潰しているので、噛んだときにジャリっとして、旨味がすごいんです!

そのまま食べても美味しいし、炒めても、煮ても美味しいんですよ。
ぜひ、愛媛に立ち寄られた際はご賞味あれ!

※愛媛は東予・中予・南予の3つに分れ、南予は愛媛の西側(九州より)になります。
  福岡で言うと、筑豊、筑後といった地域名ですね。佐賀はそういう地域名ってありましたっけ?

たくさんお土産を買ったおかげで、財布も軽くなっちゃいました(笑)

最後に、お土産ネタとしてもう一つ。

今回の帰省で初めて、上の妹の婚約者と会いました。

軽く挨拶して、私のお土産『さが錦』でティータイム。

妹の婚約者曰く、
「おっ、さが錦!懐かしいですねー。私の父が佐賀の鹿島出身で、小さいころ佐賀には何度か行ったことありますよ。
だから佐賀は大体分かりますよ。(中略)親戚が佐賀錦を織ってて、あれ、結構な値段になるみたいですねー」とか話たり。

佐賀在住の私としては、その時点で親近感湧きまくり(笑)

上の妹は東京で働いており、神奈川出身の彼と知り合って婚約した訳ですが、
何かどこかで繋がっているだなぁーっと感じた次第です。(強引かな?)

早く二人の住む家を決めてや。遊びに行くけん!


同じカテゴリー(愛媛)の記事画像
2013夏休み その5
2013夏休み その4
2013夏休み その3
2013夏休み その2
2013夏休み その1
ツンデレ
同じカテゴリー(愛媛)の記事
 2013夏休み その5 (2013-09-14 08:03)
 2013夏休み その4 (2013-09-07 21:22)
 2013夏休み その3 (2013-08-25 06:36)
 2013夏休み その2 (2013-08-22 20:14)
 2013夏休み その1 (2013-08-18 22:51)
 ツンデレ (2013-06-30 16:29)
Posted by 御手洗和己 at 23:10│Comments(8)愛媛
この記事へのコメント
フェリーの写った写真、好きです!

じゃこてん、美味いですよね。
確か、今治で食べたんだと思います。
佐賀で買ったじゃこてんは×でした!
愛媛、また行きたかです。
Posted by はるきちはるきち at 2009年01月06日 23:36
ありがとうございます!

天気が良かったんで、空の青が綺麗に撮れたんですよ。

そう、じゃこてんは久々に食べましたが美味いですねー
はるきちさんは、今治で食べられたんですね。
県内だったら、うどんにも入ってたりしますよ(笑)
魚の養殖もそうですけど、愛媛は水産が盛んだと思います。

佐賀でも売ってるんですね。初めて知りました。
でも買わないでおきます(笑)

ぜひ!
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年01月06日 23:59
港の写真、良いですねー

その上の巨大なマイケっ

かわいいです

佐賀にしきもお話が弾んで

良かったですね
Posted by mejiromejiro at 2009年01月07日 00:24
ありがとうございます。

おじいちゃんですが、凛々しいでしょ(笑)
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年01月07日 00:39
きんつば、おいしそぅ( *´艸`)
あんこ好きにはたまらんデスネ~ヽ(*´Д`*)ノ


待ち人・・・来るならいいやん(lll-ω-)
Posted by ひなこ at 2009年01月07日 19:47
甘ったるい感じのあんこじゃなかったよ。
素朴な甘さって感じだけど、酒臭さが、
つん、ときてたまらんのですよ。

来るだけましかな(笑)

結局、リベンジしなかったの?
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年01月07日 21:26
みんなに止められて・・・(・ε・`*)
2回したらあかんらしいデス・・・(´_`。)
Posted by ひなこ at 2009年01月07日 21:58
マジですか!?知らんかった。

幸せのクローバー、育つといいね。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年01月07日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。