2010年05月09日
なにしてんの その3

明日を迎えるのが怖くて仕方ない御手洗です。こんばんは。
続きです。

四万十川に沿って走ります。

四万十川中流域まで上ると、川の様子も変わり、岩がゴツゴツしてきます。

これぐらい。

途中、『道の駅 四万十とおわ』で休憩です。
新しい道の駅でとても感じの良いところです。
お茶の産地みたいなので、お土産を買いましたよ。

お約束(笑)

四万十町十和村では、『鯉のぼりの川渡し』を見ました。

なんと発祥の地だそうです。
今じゃ、全国各所で見られますね。

鉄ちゃんではありませんが、トラス橋を走る列車を撮りたくなりました(笑)

『道の駅 四万十大正』近くの轟公園で、石で出来た風車がありましたが、ありゃ回らんでしょうなー(遠い目)

やっぱり、カツオを食べておかなきゃいけませんよね(笑)

カツオを食べて高知を後にします。
雨が降ってなきゃ、徳島の祖谷渓や大歩危・小歩危に行きたかったです。
また次回ですね。

翌日は、うどんデーでした。
残りも今日アップする予定でしたが、日曜洋画劇場<300スリーハンドレット>を見ながらだと、時間が足りなくなりました(笑)
次回は、また来週。
Posted by 御手洗和己 at 22:54│Comments(9)
│四国
この記事へのコメント
こんばんは
鉄ちゃんですがトラス橋を走る列車を撮るのが苦手な私です(笑)
何枚撮っても納得いかないんですよね~
鉄ちゃんですがトラス橋を走る列車を撮るのが苦手な私です(笑)
何枚撮っても納得いかないんですよね~
Posted by 伊万里保線区
at 2010年05月09日 22:59

緑をバックに愛車が映えますね!^^
つい1週間ほど前、ダンナが出張で高知に行ってて、お土産にカツオがあったよ!
つい1週間ほど前、ダンナが出張で高知に行ってて、お土産にカツオがあったよ!
Posted by ゴンチャンママ at 2010年05月09日 23:13
伊万里保線区さん
こんばんは。
そうなんですか?(笑)
絵になりそうなイメージはあるんですが・・・
上の橋だと、一時間に往復各一本ぐらいでしょうから、一発勝負ですね。
ゴンチャンママさん
ええ。
自分で言うのもなんですが、あの青が緑に映えて綺麗なんですよ~
良かったですね!
仕事終わりに釣り上げたんですかね?(笑)
私は真空パックしたヤツを買いましたよ。
酒のつまみにします。
こんばんは。
そうなんですか?(笑)
絵になりそうなイメージはあるんですが・・・
上の橋だと、一時間に往復各一本ぐらいでしょうから、一発勝負ですね。
ゴンチャンママさん
ええ。
自分で言うのもなんですが、あの青が緑に映えて綺麗なんですよ~
良かったですね!
仕事終わりに釣り上げたんですかね?(笑)
私は真空パックしたヤツを買いましたよ。
酒のつまみにします。
Posted by 御手洗和己
at 2010年05月10日 00:12

こんな時間に 「なにしてんの」と言われそうな かよぴーです (笑)
新緑がとっても綺麗ですね。
川の水もなんとも澄んでて・・・(^_^)
見てるだけで癒されました~!
お約束のアイスの味が知りたいわ~(^^ゞ
新緑がとっても綺麗ですね。
川の水もなんとも澄んでて・・・(^_^)
見てるだけで癒されました~!
お約束のアイスの味が知りたいわ~(^^ゞ
Posted by かよぴー at 2010年05月10日 00:35
かつおもうどんも美味しそう~≧▽≦
ソフトクリームは抹茶ソフトかな?それとも緑茶ソフトかな?
ソフトクリームは抹茶ソフトかな?それとも緑茶ソフトかな?
Posted by 田舎の便り
at 2010年05月10日 00:41

書こうとおもったことをみんな↑田舎の便りさんが書いてあったー(^_^;)
ますます四万十川行ってみたくなりました
ますます四万十川行ってみたくなりました
Posted by カイチョウ at 2010年05月10日 05:50
うどんにまったり絡む卵と、
一ミリ李幅に切ったネギが綺麗でおいしそうなこと♪
コシもみえる!!
一ミリ李幅に切ったネギが綺麗でおいしそうなこと♪
コシもみえる!!
Posted by eliza
at 2010年05月10日 09:10

写真が、景色だけじゃなかところが
素敵です(´▽`*)笑
素敵です(´▽`*)笑
Posted by 2525(ニコニコ)
at 2010年05月10日 17:37

かよぴーさん
ホント、なにしてんの(笑)
最後の清流と言われるだけありました。
お茶の葉が沢山入ったソフトクリームでしたよ。
田舎の便りさん
抹茶ではなく、ホントお茶でした。
茶所として、これでもか!というぐらい、お茶関連の製品がありましたよ。
近くにあったら、しょっちゅう訪れたいと思いました(笑)
カイチョウさん
一度は行ってみて損は無いと思います。
晴れているとPLフィルター付けた広角が活躍しそうですね。
elizaさん
見えますか!
本日、続きをアップしましたよ~
2525(ニコニコ)さん
景色がメインなブログです。
ときどき、それ以外をアップするんですよ。
ホント、なにしてんの(笑)
最後の清流と言われるだけありました。
お茶の葉が沢山入ったソフトクリームでしたよ。
田舎の便りさん
抹茶ではなく、ホントお茶でした。
茶所として、これでもか!というぐらい、お茶関連の製品がありましたよ。
近くにあったら、しょっちゅう訪れたいと思いました(笑)
カイチョウさん
一度は行ってみて損は無いと思います。
晴れているとPLフィルター付けた広角が活躍しそうですね。
elizaさん
見えますか!
本日、続きをアップしましたよ~
2525(ニコニコ)さん
景色がメインなブログです。
ときどき、それ以外をアップするんですよ。
Posted by 御手洗和己
at 2010年05月15日 23:56
