QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
御手洗和己
御手洗和己
PENTAX K-5Ⅱs & Canon PowerShot S110を持って写真を撮り歩く、カメラ性能におんぶに抱っこの『なんちゃって写真系ブロガー』です。
画像と弱音が多くて、更新頻度が少ないのが、このブログの仕様です。
地元愛媛を離れ、北九州(7年)→茨城(ちょっと)→佐賀(5年7ヶ月)→熊本(6年目)へと流れています。
不定期更新なので、コメントの返事が遅くなったら、すみません。
オーナーへメッセージ

2009年04月25日

期待

剃った後のヒゲを、何かに活用出来ないものかと思案中の御手洗です。こんばんは。

今日は用事があって久留米に行ってました。
時間があったので、明善高校傍の『沖食堂』で『ピースおにぎり』と『ラーメン』を食べ、
石橋文化センターでプラプラと撮影をしながら時間をつぶしてました。
期待
最近、使ってなかったキットレンズ。久々に持ち出して撮りましたが、軽いですね!
肩がすごい楽なんですが、如何せん暗いので露出をオーバー気味にしないと上手く撮れませんでした。
やっぱり、私みたいなめんどくさがりの素人には、大口径・ズームレンズが使い易いです。(楽な方に流れてるなぁー)

綺麗なバラの園で彼も開放的です。
期待
「裸になって何が悪い!」

期待
「はしたない!」 「通報しようかしら?」

あれぐらい、いいじゃないですか。止めてあげてくださいよ。

期待
一部綺麗に咲いていますが、まだまだつぼみが沢山でした。これからのようですね。
ちゃんとした装備をして、また来たいと思います。

第14回 石橋文化センター バラフェア
5月2日(土)~24日(日) 園内9:00~17:00 入場無料
メインイベント期間
5月2日(土)~6日(振) 10:00~18:00


帰りに、久留米・櫛原バイパス沿いの『洋風お惣菜と手作りパンの店 OGGI(オッジ)』でパンを購入しました。
期待
『十勝牛乳クリーム』 可愛い笑顔のクリームパン
期待期待
『スティックあんぱん』と『メロンパン』
期待期待
『ベーコンエピ』と『チーズフランス』

惣菜も量り売りしてて、『サーモンとケッパーのマリネ』と『チキンとゴボウのサラダ』も購入しました。期待
オシャレな外観で駐車場有り。イートインスペースもあります。


明日は、師匠と仰ぐあの方と長崎・帆船まつりに行ってきます。天気が良いといいな~


同じカテゴリー(福岡)の記事画像
2013黄金週間 その1
教授
とびかんな
紫雨
出来る子
バタバタ
同じカテゴリー(福岡)の記事
 2013黄金週間 その1 (2013-05-19 23:03)
 教授 (2011-12-29 23:59)
 とびかんな (2011-10-09 21:44)
 紫雨 (2011-05-15 21:35)
 出来る子 (2009-12-13 22:53)
 バタバタ (2009-12-09 23:08)
Posted by 御手洗和己 at 20:00│Comments(14)福岡
この記事へのコメント
こんばんは

以前から通るたび
気になっていたお店でした。

紹介ありがとうございました。

今度寄りたいと思います。

明日は、お天気に恵まれるといいですね。
Posted by メグmama at 2009年04月25日 20:06
メグmamaさん
 私もずっと通り過ごしていました。
 駐車場が空いていれば、信号の角なんで出入りし易いですよ。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年04月25日 20:09
その岡本太郎作のような素敵なお皿だと、美味しいパンがなおさら美味しく見えますね
明日は長崎デートですかわたいは「春の川さらえ」という地味な行事に参加です
Posted by eliza at 2009年04月25日 21:04
まとめて見させてもらいましたが 写真が がばい きれいか!!
Posted by min at 2009年04月25日 22:09
elizaさん
 100均の皿ですが大活躍してます。
 平皿は、これともう一枚しかないので。
 「春の川さらえ」?初めて聞きました。
 どんな行事でしょう。レポート待ってます。

minさん
 ありがとうございます。
 良い被写体のおかげですね。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年04月25日 22:20
さすが、画像が綺麗過ぎます!!

きれいな花を、私も撮ってみたいです^^
Posted by シェ・ヤマモト at 2009年04月25日 22:33
石橋文化センターはわかりますが・・・
パン屋さんはどの辺ですか?

わたし、パン大好きだから是非行きたいです。

月に一度は久留米に行くので
そのときにでも行きたいです。
近くに何か目立つ建物はありますか?
(*´∇`*)
Posted by jojojojo at 2009年04月25日 23:52
シェ・ヤマモトさん
 ありがとうございます。
 最近のカメラは画質がキレイですもんね。
 花を撮るのは楽しいんですが、これが意外に難しいんですよ。
 
jojoさん
 詳しい場所です。
 福岡県久留米市東櫛原町38-1
 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.32124611&lon=130.52253167&sc=3&mode=map&type=scroll
 この地図で分かりますか?
 櫛原バイパスは交通量が多いので、佐賀方面からだと右折が難しいかも。
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年04月26日 05:41
で・・剃ったあとのヒゲの活用はどうなりました^^?
この美しい画像と御手洗さんのヒゲ・・・う~~ん。。
Posted by ゴンチャンママ at 2009年04月26日 08:10
まーるいベーコンエピ、初めて見ました。
ベーコンエピが大好きです!
行きたいけど・・・・、町なかの運転は苦手な私・・・(^^;

「春の川さらえ」、私も行って来ました。
クリークや川の中のゴミを除去する作業のことです(^。^)
大きい池やクリークは船を浮かべて船の上から水草や、藻やゴミを取ります。
私の地域では、船上は男性がやって下さいますので、女性は草むしりが多いです。
Posted by 田舎の便り田舎の便り at 2009年04月26日 10:10
OGGI(オッジ)知ってます。まだ入ったことはないとdすが・・・やっぱい洒落とるですね~♪
・・・・たぶん、カレもこれくらい開放的にたまにはなりたかっただけなんだと思う。とです。
Posted by 『なかしまなおや』です。『なかしまなおや』です。 at 2009年04月26日 10:31
こんにちは
スティックあんパンΣ( ̄◇ ̄*)エェッ初めてみましたー。珍しいですね。私が知らないだけかな(笑)
全部美味しそう(≧▽≦)
Posted by ★ひーとん★ at 2009年04月26日 12:42
これから薔薇の季節ですねぇ~♪

彼は酔っていただけなのに可哀想ですよ。

私も昨日、こちらでは有名なパン屋さんへ行って来ました。
http://www.dongurinoki.jp/
同じ様なパンがありましたよ。
Posted by ERIKA at 2009年04月26日 14:44
ゴンチャンママさん
 活用法が思いつかんのですよ。
 もしよければ、お譲りしますが?(笑)

田舎の便りさん
 普通のベーコンエピも売ってましたよ。
 交通量が多いですが、比較的停め易いかも。
 こっちはクリークが多いから結構大変ですね。
 お疲れ様でした。

なかしまさん
 お洒落なお店ですが、男一人でも問題なく入れますよ。
 ええ、誰にでも開放的になりたいときはありますもんね。

ひーとんさん
 私も初めて見ました。
 食べ易く、一口目から餡子がたっぷりです。

ERIKAさん
 薔薇は美しいですねー
 写真の撮り甲斐があります。
 
 私もそう思います。
 人に危害を与えた訳ではないのに。

 情報、ありがとうございます。
 今度行ってみますね。
 
Posted by 御手洗和己御手洗和己 at 2009年04月26日 20:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。